報恩坊の怪しい偽作家!

 自作の小説がメインのブログです。
 尚、ブログ内全ての作品がフィクションです。
 実際のものとは異なります。

アーパー……ライン。

2014-04-09 15:14:44 | 日記
 http://www.asahi.com/articles/ASG48652DG48UTIL03M.html

 東武野田線の愛称が“アーバンパークライン”という名前になった。
 これに対し、以前こちらに出入りされておられたポテンヒットさんは、
「略してアーパーかよw」
 という辛口意見を述べられたが、不評なのはポテンヒットさんだけではなかったということだ。
 アーバンというのは『都市』という意味があるが、どちらかというとその考えが既に田舎者では?という感じが否めない。
 確かに沿線は都市開発がされていなくはないが、まだまだ牧歌的な……マンガ・アニメ“のんのんびより”のような雰囲気も残る沿線で、あの名前は頂けないと思う。

 そもそも○○ラインという名前にする必要があるのか?

 東急で既に使われてしまっているが、むしろ野田線の方が、せめて“田園都市線”のような気がするんだが……。
 東急電鉄は田園都市線を旧称の新玉川線に戻して(いや、こちらが正式名称か?)、田園都市線という名前を東武に譲ってあげられんかね?
 恐らく東武的には田園都市線というイメージで、野田線の愛称を決めたのだろうが、無理に英訳すると却って不自然になるという例である。
 まあ、顕正会や霊波の光が沿線にあるということで、スピリチュアル・パークラインになるよりはマシか……。
 しかしまあ、交通事業者ってのは、ネーミングセンスがあまり無いね。
 高速バスの東京〜富士・富士宮線なんざ、“やきそばエクスプレス”だしな。
 有人窓口で、
「今度の“やきそばエクスプレス”(笑)大人1枚」
 と言う方の身にもなって欲しいのだが。
 いつだったか、まだ私が前の所属寺院を飛び出す前、布教講演で、
「もっと弘通を進めて、あのバスの名前を変えさせよう」
 みたいなことを仰っていた御僧侶がいたが、清観光が路線事業に参入してカッコいい名前を付けてもらう方が早いような気がする。
 浜松町〜大石寺のツアーバス、あれだけでも路線化できんかね?
 あとは創価学会が自前の権力を使って富士急静岡バスに圧力を掛け、名前を変えさせるという手もあるが(あのバスの名前を決めたのは富士急静岡バス。JRバス関東は積極的に案内していない)、学会だって商売なんだから(違う!)そんな1円の足しにもならないようなことはしないだろう。
 ところで、今はどうかは分からないが、親会社の富士急行って社長が学会員だった歴史がある。
 大石寺のある静岡地区を親会社から切り離したのは、何も採算性が悪いからではないらしい(byウィキペディア)。
 表向き、より地域に密着した運行のためということになっているが、もし仮に今でも親会社の社長が学会員だったとしたら……。
 蛇足だが私もお世話になっている地元タクシー会社、石川タクシー富士も富士急グループである。
 大富士観光倒産後、そこで働いていた運転手達は他のバス会社に転職したそうだが、中にはタクシーの運転手に転向した人もいるらしい。
 意外とそれの受け入れ先だったりしてね。

(富士急静岡バス“やきそばエクスプレス”号。横っ腹にも、堂々とペイントを入れている。ヘッドマークも)

 でも、悪くはないと思うんだ。
 実家に帰ると、近所で行き着けの理容店のマスターは学会員だ。
 一応証拠として待ち合いテーブルの上に“潮”なんか置いてるし、聖教新聞もある。
 店舗の壁には公明党のポスターもある。
 埼玉は埼玉で、クリーニング店がそうだな。こちらも公明党のポスターが貼ってあるし、あの三色旗を出しているのも見たことがある。
 ただ、どちらのマスターも気さくな人だし、先述のタクシー会社も、どれだけの元バス運転手を受け入れたのかは知らないが、学会系だからこそ逆にサービスが良かったりするものだ。

 是非とも今度は、顕正会員とも比べてみたい。
 元暴力団員だったというS班長、何度か顕正新聞の体験発表に出て来たのだが、最近見なくなったな。
 埼玉県川口市でタクシーの運転手をやっておられるということで、そこは当時、独立したタクシー会社だったが、今では確か都内の無線共同組合に加盟する大手タクシー会社に吸収され、更には大手4社のグループになったと聞いたが……。
 で、そのタクシー会社が独立していた頃だったか、その公式サイトにS班長らしき人が写っていたんだよ。
 タクシーの前で両手を前で組み、乗客を迎えるというシチュエーションの写真だったが、気品はそれなりに溢れており、まるでハイヤーの運転手のような感じだった。
 元暴力団員とは思えないほどだ。宗教は人を変えるというが、本当にとことん変わるものだなと思った。

 私もいい意味で変わるといいんだけどね。
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冨士参詣深夜便 | トップ | “ボーカロイドマスター” ボ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ANP)
2014-04-12 09:46:38
山手線はいいですねー。普通の通勤電車がぐーるぐーるとただ単に回っている。これはいいですねー。

しかし大阪環状線を見てご覧なさい。特に環状線西側はカオス状態ではないか!普通電車はもとより大和路快速、関空・紀州路快速、紀州特急、USJ直通と山ほど走っているではないか!

また普通電車も外観が古いではないか!いいですか環状線を走っている201なんぞjreでは全廃されているのですよ!それと103が走っている(爆笑)あの東武だって8000を粛清しようとしているのにですよ(大爆笑)

しかしなぜかあきらめてはいけない、なぜなら10年後にはきっと3扉の新型車両が登場していてきっと大きく変わっているでしょう。
返信する
ANPさんへ (ユタ)
2014-04-12 20:26:03
 コメントありがとうございます。

 確かに、大阪環状線は色々走ってますね。
 103系や201系に乗りたくなったら、そこに行けば乗れる路線として、ある意味貴重でしょうね。
 とあるCDで大阪環状線に乗ったマチャミが、
「この電車、まだ扇風機付いとるわー!クーラーと扇風機、両方付いてて得した気分やなー!」
 と言ってましたが、正しく103系のことでしょうね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事