小説の続きを書こうと思ったが、茜オバハンがまたもや誹謗中傷の記事を更新したので、急遽破折をさせて頂く。
申し訳ないが、小説は今日のところは休載したい。
http://akane-renge.cocolog-nifty.com/
上記が件のブログ。
同じ顕正会員ブログ“巌虎独白”において、常連たる学会員・沖浦氏に対し、同じく、んっ?氏なる者が、
「河童君、おはよう!」
とか、
「落ち武者君、こんにちは!」
とか、沖浦氏の風体を揶揄した呼びかけを行い、それに対し沖浦氏はよほど気にしているのか、その度に、
「怨執謗法はやめなさい!」
と、反論している。
確かに沖浦氏の言動には行き過ぎる部分もあるし、そもそも何ゆえ顕正会員のブログに学会員がしゃしゃり出てきて功徳小話をしているのかも気に障るところだ。
だが、上には上がいるもので、それが正に茜オバハンのブログなのである。
確かに私が上記ブログの管理者を「オバハン」呼ばわりするのは、沖浦氏の言う、「怨執謗法」に値するかもしれない。
だが、彼女のブログ内容が全て本当だとしたならば、私の呼び方ですら手ぬるいのではないか。
前置きが長くなったが、早速、破折してみよう。
>ざまあみろ
最新記事のタイトルであるが、この時点でもう嫌な予感が立ち込めている。
>そ・れ・は、何と何と何と、アメーバブログで『顕正会は守られない』の管理人で、顕正会を誹謗中傷のブログを書いてるよっぴんに、大罰が出ました。
既に、てにをはの間違いがあるね。
まあ、そのくらいなら私も他人のことは言えない部分はある。
特に、書きにくいスマホからの書き込みや、現にこうしてホテルから借りている使い慣れていないPCからだと、私もその辺はやらかしやすい。
しかし、それにしても、ですな。
>その罰とは、このおバカのよっぴん、糖尿病になりました。
しかも顕正会員に馴れ馴れしい口の聞き方で、顕正会を誹謗中傷している裏切り者は、脳もやられてるみたいだね。
頭破七分よろしく、そのうちお脳もやられて寝たきりになっちゃったりとかして♪
で、茜オバハンの病院に入院してきたら、どうなさるおつもりですかな?
>病気を克服した人いらしたら、是非ともアメーバブログで『顕正会は守られない』をググって、お節介コメントして、荒らししてやったらいいですよ。
ほほう?では仮に、よっぴんさんがあなたのようにコメント欄を閉鎖してしまったら、どうなさるおつもりですかな?
そのセリフは、あなたがまずコメント欄を開放してから書きなさい。
よっぴんさんは、常に開放しておられるよ?
>それにしても、芙蓉茶寮を批判したツケ、一生高くつきますわ~。
不要……もとい、芙蓉茶寮を批判しただけで、どうして一生高くつくのか、説明してください。
私もブログで大石寺売店(仲見世)のことで苦言を呈したことがあるけど、何も無かったよ。
>まあ、私のお願いが叶っちゃったみたいだわ。
新年のお願いのひとつが、『顕正会脱会者に天罰下りますように』
ですから。
本来は、こんなお願いを受け付ける神仏はいないのが普通です。
もし100歩譲ってあなたの願いが受け入れられたのだとしたら、それは神仏ではなく悪魔や悪鬼の類かと。
これであなたも、“ユタと愉快な仲間たち”に出てくる大魔道師の仲間入りですね。おめでとう!
>まずは1つ、しかも憎たらしいよっぴんに大罰が一生もんの病気ですか。
まあ、患者が増えると病院の売り上げも良くなりますからなぁ……。
私のような潰瘍性大腸炎患者はともかく、糖尿病の人を笑わない方がいいよ。
どうしてかって?
あなたの崇敬する浅井会長も、糖尿病だという事実を知っての記事なのかね?
>万歳三唱ですね。
顕正会ではクリスマスをやらないということでも万歳三唱されたようですが、ちゃんとした形式の万歳三唱をされておられるのですかな?
……え、違う?万歳は「ばんざい」ではなく、「マンセー」ですって?
……ああ、なるほど。これは失礼しました。
>お次は幻の総支隊長とか、最近裏切ったメリアとか、後は精神病んでるmanamiとかいう奴に、上條2057にも大罰与えてやって下さいませ。
しかし、よくご存知ですなぁ?
全てアメブロの人達ですな?
まあ、私もアメブロの人達全員に好感は持っておりませんが、上条さんも神罰の対象にしちゃいますか?
あ、そうですか。
いや、別に何でもありませんがね。
在日同士仲が良いとは限らないのですね。
まあ、山口組の分裂劇を見れば分かりますが。
しかし、あなたがそうやって他人に罰を願うということは、私があなたに罰を願っても良いということですな?
世間ってそういうもんですよ。
まあ、熱心な人達は、「世法と仏法は違う」みたいなことを言いますけど、私は熱心じゃない上、そこまで使い分けができる器用な人間じゃないんでね。
少なくとも、あなたが地獄界の境涯を呈した時、私は助けませんので悪しからず。
まあ、法華講員には私なんかより優しい人達もいるから、その人達に助けてもらえばいいんじゃないでしょうか。
私は紹介しないけどね。
申し訳ないが、小説は今日のところは休載したい。
http://akane-renge.cocolog-nifty.com/
上記が件のブログ。
同じ顕正会員ブログ“巌虎独白”において、常連たる学会員・沖浦氏に対し、同じく、んっ?氏なる者が、
「河童君、おはよう!」
とか、
「落ち武者君、こんにちは!」
とか、沖浦氏の風体を揶揄した呼びかけを行い、それに対し沖浦氏はよほど気にしているのか、その度に、
「怨執謗法はやめなさい!」
と、反論している。
確かに沖浦氏の言動には行き過ぎる部分もあるし、そもそも何ゆえ顕正会員のブログに学会員がしゃしゃり出てきて功徳小話をしているのかも気に障るところだ。
だが、上には上がいるもので、それが正に茜オバハンのブログなのである。
確かに私が上記ブログの管理者を「オバハン」呼ばわりするのは、沖浦氏の言う、「怨執謗法」に値するかもしれない。
だが、彼女のブログ内容が全て本当だとしたならば、私の呼び方ですら手ぬるいのではないか。
前置きが長くなったが、早速、破折してみよう。
>ざまあみろ
最新記事のタイトルであるが、この時点でもう嫌な予感が立ち込めている。
>そ・れ・は、何と何と何と、アメーバブログで『顕正会は守られない』の管理人で、顕正会を誹謗中傷のブログを書いてるよっぴんに、大罰が出ました。
既に、てにをはの間違いがあるね。
まあ、そのくらいなら私も他人のことは言えない部分はある。
特に、書きにくいスマホからの書き込みや、現にこうしてホテルから借りている使い慣れていないPCからだと、私もその辺はやらかしやすい。
しかし、それにしても、ですな。
>その罰とは、このおバカのよっぴん、糖尿病になりました。
しかも顕正会員に馴れ馴れしい口の聞き方で、顕正会を誹謗中傷している裏切り者は、脳もやられてるみたいだね。
頭破七分よろしく、そのうちお脳もやられて寝たきりになっちゃったりとかして♪
で、茜オバハンの病院に入院してきたら、どうなさるおつもりですかな?
>病気を克服した人いらしたら、是非ともアメーバブログで『顕正会は守られない』をググって、お節介コメントして、荒らししてやったらいいですよ。
ほほう?では仮に、よっぴんさんがあなたのようにコメント欄を閉鎖してしまったら、どうなさるおつもりですかな?
そのセリフは、あなたがまずコメント欄を開放してから書きなさい。
よっぴんさんは、常に開放しておられるよ?
>それにしても、芙蓉茶寮を批判したツケ、一生高くつきますわ~。
不要……もとい、芙蓉茶寮を批判しただけで、どうして一生高くつくのか、説明してください。
私もブログで大石寺売店(仲見世)のことで苦言を呈したことがあるけど、何も無かったよ。
>まあ、私のお願いが叶っちゃったみたいだわ。
新年のお願いのひとつが、『顕正会脱会者に天罰下りますように』
ですから。
本来は、こんなお願いを受け付ける神仏はいないのが普通です。
もし100歩譲ってあなたの願いが受け入れられたのだとしたら、それは神仏ではなく悪魔や悪鬼の類かと。
これであなたも、“ユタと愉快な仲間たち”に出てくる大魔道師の仲間入りですね。おめでとう!
>まずは1つ、しかも憎たらしいよっぴんに大罰が一生もんの病気ですか。
まあ、患者が増えると病院の売り上げも良くなりますからなぁ……。
私のような潰瘍性大腸炎患者はともかく、糖尿病の人を笑わない方がいいよ。
どうしてかって?
あなたの崇敬する浅井会長も、糖尿病だという事実を知っての記事なのかね?
>万歳三唱ですね。
顕正会ではクリスマスをやらないということでも万歳三唱されたようですが、ちゃんとした形式の万歳三唱をされておられるのですかな?
……え、違う?万歳は「ばんざい」ではなく、「マンセー」ですって?
……ああ、なるほど。これは失礼しました。
>お次は幻の総支隊長とか、最近裏切ったメリアとか、後は精神病んでるmanamiとかいう奴に、上條2057にも大罰与えてやって下さいませ。
しかし、よくご存知ですなぁ?
全てアメブロの人達ですな?
まあ、私もアメブロの人達全員に好感は持っておりませんが、上条さんも神罰の対象にしちゃいますか?
あ、そうですか。
いや、別に何でもありませんがね。
在日同士仲が良いとは限らないのですね。
まあ、山口組の分裂劇を見れば分かりますが。
しかし、あなたがそうやって他人に罰を願うということは、私があなたに罰を願っても良いということですな?
世間ってそういうもんですよ。
まあ、熱心な人達は、「世法と仏法は違う」みたいなことを言いますけど、私は熱心じゃない上、そこまで使い分けができる器用な人間じゃないんでね。
少なくとも、あなたが地獄界の境涯を呈した時、私は助けませんので悪しからず。
まあ、法華講員には私なんかより優しい人達もいるから、その人達に助けてもらえばいいんじゃないでしょうか。
私は紹介しないけどね。
今日は小樽の方に行ってみようかと思う。
札幌市内から小樽の温泉施設まで送迎バスが出ているというので、それに乗ってみることにした。
大通駅から地下鉄に乗った時点で、まだ市街地は小雪だったのだが、送迎バスの出ている駅で降りた時には強くなっていた。
バスは日野のメルファ。
東京の大江戸温泉物語でも使われているタイプだな。
この車種は何年かぶりに乗る。
乗り鉄もいいけど、たまにはこういうのもいいだろう。
で、しっかりこの体験は小説にも反映されるという……。
せっかくだから、前回は乗らなかった地下鉄東西線に乗って、新さっぽろまで行こうと思う。
JR新札幌駅で、明日の“エアポート”の指定席券を買ってから、もう一軒行ってみようと思う。
地下鉄の沿線ということもあってか、地元の人達が中心に訪れるようである。
スーパー銭湯をコンパクトにした感じ。
私の両手の皹(あかぎれ)が、これで癒えるといいのだが。
夕食は以前泊まったホテルのレストランに行くことにした。
前に来た時、創作肉料理が結構美味かった記憶があるからだ。
ま、年に一度の旅行だし、たまにはいいだろう。
一人で来るホテルのレストランも結構オツなものだ。