とまぴーSTYLE

よく食べ、よく笑い、よく遊び♪
元気が一番!
今日も豊かな一日になりますように・・・

萩と秋吉台

2008-05-06 21:24:48 | 旅行
基本的には連休や長期休暇は家にいます 
人ごみが少し、苦手なのかもしれない。

今回は大学から帰省したeriの希望で萩へ 



松陰神社へ行きました。
吉田松陰の松下村塾です。
私は歴史は少し苦手です(笑)
「篤姫」も見ていますが、所々チンプンカンプンです(笑)
ドラマを見ながらのお勉強です 



   親思ふこころにまさる親ごごろ
      けふの音づれ何ときくらん

松陰先生が安政6年(1859)10月20日付けで家族に宛てた遺書の中で詠われた有名な和歌が彫られています。



そして秋吉台です。
遠い昔、ここは海だったのですよ。
海の生物の化石もたくさん見つかっています。

秋芳洞にも入りました。

すごい人でした。
そこに行くまでの幹線道路も軒並み渋滞です 

毛利氏庭園の藤棚



防府天満宮の梅の実



マスカットのようです 
鈴なりですね。
周りにはほのかに梅の実の香りが漂っています。

季節の風物詩と、山口の歴史と名所と、
存分に楽しんだ一日でした 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする