伊藤とし子のひとりごと

佐倉市議会議員4期目
議会、市民ネットワーク千葉県、さくら・市民ネットワークの活動あれこれ、お知らせします

「チェルノブイリの祈り」無事成功 ご協力感謝します

2013-03-17 10:16:57 | ネット活動
神田かおりさんの講談「チェルノブイリの祈り」が無事終わった。

大勢の皆様にご協力いただき、本当に感謝しています。
遠路からも来ていただき、長生村からも石井前村長さんが大勢ご友人と一緒に来てくれた。



成田国際高校の演劇部の部員のみなさんも来てくれ、貴重な意見を寄せてくれた。
「福島から来たクラスメートもいて、自分たちも福島の問題を劇にした。
しかし、神田さんの舞台で語られる放射能の被害は全然知らない世界だった」
他にも、知らないことだった、という感想がたくさん寄せられた。

「無味無臭の放射能は本当はこんなに恐ろしいんだよ、気を付けないと大変だよ」と
自分たちでは一生懸命伝えているつもりでも、やっぱり限界がある。
講談という話芸で伝えるからこそ、感性に呼びかける力があると改めて認識した。

成田国際高校では原発問題を題材にしたオリジナル劇の公演と「フクシマ2011」という映画を同時上映する。
大勢の方に観ていただきたいと、先生方も奮闘されている。
映画上映に当たり、さくら・市民ネットワークも賛同団体として協力させていただいた。