皆さん こんばんは。
やっと 帰ってきました。昨日の今ごろ 丸亀を出て
福岡に 行ってました。行きは高速バスで博多まで
帰りは 新幹線で帰ってきました。
いやあ いろいろありました。
実の ところ寝てません。この前 徹夜したのは・・・
さすがに ちょっと脳の 固まっているってわかります。
朝 5時半 壇ノ浦インターについたのですが
車がいっぱいでした。夜中にも 一部では渋滞だったようで
予想以上の混雑でした。
まず 朝 7時半に博多駅について マクドで 朝食
コーヒーと ハッシュドポテトを 食べるのが精一杯でした。
情けないことに 博多駅バスターミナルでまよってしまって・・・
まあ 仕方ないというところです。
その後は 結婚式場へ・・
式場では 主人の母や お姉さん達 もうそこでは
嫁の立場になっていましたが ・・ひさしぶりの
スカートと履きなれない靴で よけいに疲れがますばかりでした。
それでも 結婚式が始ると 場面 場面で ぐっと来てしまって
だめですね。 すぐに涙がでてしまいます。
息子を育てた お母さんの立場 娘を嫁に出す父親の立場
初孫で とてもかわいがっていた 孫の花嫁姿を見ることができずに
去年の 9月末の 逝ってしまった父(主人の)の想い
感動に包まれた 1日でした。
生まれて初めて 結婚式に 参加した 三男も
とても感動したようすでした。
式が終われば その後は実家に行きました。
なかなか 帰れないので 3時間ほど立ち寄りました。
実は 昨日 丸亀から 一鶴鳥を 送ったところでした。
父の年齢は 何歳なんだろう・・・?
もう 何年も 83歳と言っているような気がします。
一鶴鳥は ビールに合うそうです。(それは わかるけど)
迎えに来た 父の車は 煙草くさいし ・・・
庭には また 新しい新作が 増えていました。(画像)
やれやれと 帰った丸亀 今日はいつもとは違いました。
あ お城まつりです。夜遅くまで お城の周りには 人 人
最後に もう一つ
家に帰ると リビングの網戸が 庭に寝ていました。
何が あったのか?
たぶん 花火か何か・・・・
恐怖に おびえた愛犬 バス君の行動は
網戸 ガリガリ・・・・
でも はずれるまでというと 気が狂った状態だったはず・・・
ごめんね。 バス君
と いうことで やっと 41時間ぶりに 眠りにつくことが
できます。 やっぱり 家は 落ち着きます。
あ そうそう 帰りの新幹線の中
自分を 取り戻そうと ANSWER読みながら帰ってきました。
5月の目標 集中力をつけるために 瞑想が もっとうまくなりたいと
思います。
あの NBAの レイカーズも フィル・ジャクソンコーチの
指示で 瞑想をしていたそうです。
ちょうど レイカーズの黄金時代かもしれません。
その事を知ると ますます やる気になります。
今日は このへんで
やっと 帰ってきました。昨日の今ごろ 丸亀を出て
福岡に 行ってました。行きは高速バスで博多まで
帰りは 新幹線で帰ってきました。
いやあ いろいろありました。
実の ところ寝てません。この前 徹夜したのは・・・
さすがに ちょっと脳の 固まっているってわかります。
朝 5時半 壇ノ浦インターについたのですが
車がいっぱいでした。夜中にも 一部では渋滞だったようで
予想以上の混雑でした。
まず 朝 7時半に博多駅について マクドで 朝食
コーヒーと ハッシュドポテトを 食べるのが精一杯でした。
情けないことに 博多駅バスターミナルでまよってしまって・・・
まあ 仕方ないというところです。
その後は 結婚式場へ・・
式場では 主人の母や お姉さん達 もうそこでは
嫁の立場になっていましたが ・・ひさしぶりの
スカートと履きなれない靴で よけいに疲れがますばかりでした。
それでも 結婚式が始ると 場面 場面で ぐっと来てしまって
だめですね。 すぐに涙がでてしまいます。
息子を育てた お母さんの立場 娘を嫁に出す父親の立場
初孫で とてもかわいがっていた 孫の花嫁姿を見ることができずに
去年の 9月末の 逝ってしまった父(主人の)の想い
感動に包まれた 1日でした。
生まれて初めて 結婚式に 参加した 三男も
とても感動したようすでした。
式が終われば その後は実家に行きました。
なかなか 帰れないので 3時間ほど立ち寄りました。
実は 昨日 丸亀から 一鶴鳥を 送ったところでした。
父の年齢は 何歳なんだろう・・・?
もう 何年も 83歳と言っているような気がします。
一鶴鳥は ビールに合うそうです。(それは わかるけど)
迎えに来た 父の車は 煙草くさいし ・・・
庭には また 新しい新作が 増えていました。(画像)
やれやれと 帰った丸亀 今日はいつもとは違いました。
あ お城まつりです。夜遅くまで お城の周りには 人 人
最後に もう一つ
家に帰ると リビングの網戸が 庭に寝ていました。
何が あったのか?
たぶん 花火か何か・・・・
恐怖に おびえた愛犬 バス君の行動は
網戸 ガリガリ・・・・
でも はずれるまでというと 気が狂った状態だったはず・・・
ごめんね。 バス君
と いうことで やっと 41時間ぶりに 眠りにつくことが
できます。 やっぱり 家は 落ち着きます。
あ そうそう 帰りの新幹線の中
自分を 取り戻そうと ANSWER読みながら帰ってきました。
5月の目標 集中力をつけるために 瞑想が もっとうまくなりたいと
思います。
あの NBAの レイカーズも フィル・ジャクソンコーチの
指示で 瞑想をしていたそうです。
ちょうど レイカーズの黄金時代かもしれません。
その事を知ると ますます やる気になります。
今日は このへんで