進化する怪物たち

夢は母親塾

第 263話 モチベーションを上げる方法

2009-05-18 21:09:54 | 自己啓発本
皆さん こんばんは。

一週間のはじまり どんなスタートでしたか?

私は 昨日の元気がそのまま持続

朝から あれもこれも家事をこなす出勤前

パワフルに こなしました。

主婦の仕事というのは

夕食の準備をしながら ・・・フライパンでは

みじん切りのたまねぎをいためながら

その ちょっとした時間に洗濯物を たたみながら

ハンバーグに 火を通しながら

たたんだ 洗濯物を 脱衣場の引き出しに

洗濯を干しかけたら フライパンの火をとめて

ブロッコリーをゆでながら・・化粧をする

次から 次へとやるべき事があるのです。

もちろんお弁当も作りながら

ふと 玄関に行く時間があり・・・・

あっちゃ 昨日の夜 風が強かったので

いつものように。・・・愛犬 バス君が 

玄関に居候していました。

その結果 玄関が 毛だらけ 息子のお気に入りの

靴も毛だらけ・・・もちろん私の靴も

バス君 さては 私の大阪研修の意味を知っているのか?

思いっきり 毛をそこいらじゅうに 撒き散らしてくれて

掃除(心のすさみを取る)という 作業を与えてくれたんですね。

あーりがとうね。 

バス君が そんなに 優しい犬だったとは

おかげで 私のモチベーションは しっかり上がって

珍しく 出勤前に 超スピードで 玄関を水を流して

すっきりさせました。 

 おかげで 気持ちのいい スタートを切りました。

もちろん お城ウォーキングも 絶好調!!

 
       

 昼の休憩時間には ライバルから電話がありました。

 「あ 今 仕事やった?

  これは お勧めだから 共有できる情報

  ルーキーズ あれは ハングリー精神が どんどん

  湧いてくるけん。 教えてあげようと思って・・・・」

  ありがとうね。 

   まったく よくわからんやつに なってきた。

  その後の 話題は どうやったら モチベーションを下げずに

  いられるのか? 下がった時は? ・・・


  そんな 話題で 30分も 

  いかん いかん 弁当を食べる時間がなくなるところでした。

        

   さ 午後からが どうやってモチベーションを下げずに

   いられるか?  その言葉を脳に残しながら

   息子の場合は 営業マンの おちいる 終わりのない営業活動

   私の場合は 現状維持は簡単なのですが・・・・

   私が 単にお給料をもらう立場だけからの視点なら

   続けることが 当然なのですが

   娘時代に経験した 体験が よぎることがあります。


         

   モチベーションを下げない自分

   一喜一憂しない自分になるために

   原田先生のところで 研修をうけているのですから。

         

   
   これから お風呂にはいって 日誌記入です。

   とにかく 習慣にするまでがんばります。
   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする