進化する怪物たち

夢は母親塾

第968話 朝型生活はじまります。

2011-02-01 22:02:11 | 微妙を感じる

Bon Jovi- Story of my life

今日 2月1日は 

私にとって とっても意味のある日となりました。

今日から 新しい職場での仕事が始まりました。

朝が 早かったということと 少し緊張したせいか

今は ほっとしてすごく 眠いです。

 

さて この疲れ?をどうやって消すことができるか?と

 ブログは消しゴムの役目をします。

 

原田メソッドを 生活に取り入れてから

どうしても 実行できなかった 朝型生活が 始まりました。

 

この職場をでの大きな課題 1 2 3

 

 1 勤務地が遠いので早起きをする。

 2 力を全部出し切らずに抑える (ほわほわ ふわふわ感)

 3 す・す・ す・す・・・ スカートが制服

 

まあ よりによって苦手なことが 勢ぞろいしました。苦笑

でも 仕事については とってもわくわくしているところです。

 

 

お昼は もちろん

相変わらず 車の中で ランチジャー弁当

場所は変わっても 太陽はちゃあんと・・・・・・。

 

では 早めに寝ます。

 

 曲は 通勤の車の中のCDから・・。

今日も ご訪問ありがとうとございます。

    

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第967話 Gracias

2011-02-01 00:53:06 | 潜在意識

今日の朝は またまた不思議な体験をしました。

昨日のブログにも書いたように なんとか目標の学習を終わらせたくて・・・

あれから 追い込みに入りました。

それでも1時ぐらいにはいつの間にか 眠ってしまいました。

でも なんとかして目標達成したいという思いが強かったのか

今日は 5時すぎに目が覚めやっと1月の目標を達成して

このブログに向かっているところです。

 

 

私にとっての この1月と2月のつなぎ目は

とても大きな意味がありました。

 

1月31日をもって 2年と4か月務めた会社を退職しました。

2年と4か月 駐車場から店に入るまでもこの道

最初のころは とても長く感じました。

なんで 5分も歩くんだろうって・・・・

あの頃の 私は不満ばかりでした。・・・何よりも自分に対して

 

 

そのうち 小さな変化が現れました。

このブログでも 数多くご紹介したように

自然に目を 向けることを覚えました。

 

不安や不満をもって 人と接することが

結果的に 自分にとっても 相手にとってもマイナスになる事に気が付きました。

 

そのうち こんな私のような者に

あまり人には 伝えなくない痛みを 話してくれる人が・・・ぽつぽつと

 

四角だった心の角が すこしづつとれてきました。

 

人って この そら豆の苗のように 寒さ(痛み)に 

元気をなくしてしまいそうになることも 知ることができました。・・・もちろん私も。

 

 

1月は いっぱいyoutubeを使わせていただきました。

まずは 自分の心の切り替えを 意識しました。

不思議なことに 予想以上に すべてがうまく回り

気持ちよく 2年と4か月を 終わらせることができました。

 

朝 この2年と4か月のことが 全部こみ上げてきて

勝手に涙が出てきました。

         

 

でも そのおかげで 職場では さっぱりと笑顔でご挨拶ができて本当によかった。

 

書きたいことが あまりにもいっぱいありすぎて まとまりません。

 

毎日 毎日 ご訪問いただく皆様に 心より感謝申し上げます。

今日も ありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする