とっちーの「終わりなき旅」

出歩くことが好きで、趣味のマラソン、登山、スキーなどの話を中心にきままな呟きを載せられたらいいな。

2月とは思えない暖かな日

2009-02-14 13:24:38 | マラソン
昨日の夜は春一番の強風と雨だったようであるが、今朝はまるで春のような暖かい日となった。雨が思ったより速く上がったので、午前中に家の周りのランニングに出かけた。

今日はいつもと違う道に行こうと思い、川の堤防沿いや最近開発されたニュータウンの方面に向かった。ニュータウンの歩道は広く、沿道には多種類の花や樹木が植えられ走るのも楽しい道である。今日の暖かさで、いろんな花が一杯咲いていた。


沈丁花やミツマタ、ボケ等の花が咲いていた。なかでも沈丁花はいい匂いを放っていた。

途中には公園が整備され、歩道は普通の舗装ではなく、木材のチップを埋め込んだような膝に優しい道になっていた。

走ると足がもぐりこむような不思議な感覚がする。公園の中の道はアップダウンもありちょっとしたトレイルランのコースとしても楽しめる。

子供の遊具もある公園を抜け、しばらく普通の歩道を走り坂を下っていく途中には、積石塚群という古墳が発見された別の公園がある。

5世紀ころに大陸から来た人たちのお墓だったようである。たんなる石を積み重ねた簡単な古墳であるが貴重な遺跡のようだ。

家から走っていける場所にこんな遺跡があるのも知らなかった。他にも古墳があるようなので古墳めぐりをして家に帰った。


帰る途中にも、八重桜?や黄色い花(名前不明)なども咲き始めているのを見つけ驚いた。


もう春といった雰囲気である。明日からは寒くなるようであるが、やはり温暖化なのだろうか。モクレンのつぼみも大分膨らんでいた。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
古墳 (見切り発車)
2009-02-15 12:46:11
ほんと 昨日から暖かくて 当地も暑いくらいの日差しでした。

とっちーさん 良いところにお住いですね。
わたし 古墳て大好きなのです。
趣味と言うほどでは有りませんが とてもロマンを感じて 小さな古墳でもちょっと立て札でもあると 行ってそこにたってみたくなります。
とっちーさんの お住いもきっと ずうっと昔から人々が住みやすい穏やかな気候と暮らしやすい土地柄だったのでしょうね。

花の名前はさっぱり判りませんが 黄色いから一瞬 ろうばいかと錯覚しましたが 違いますね、何でしょう。
返信する
見切り発車さんへ (とっちー)
2009-02-15 23:16:09
いにしえの時代に思いをはせるというのもいいものですね。古墳を見ながら古代の人たちの暮らしを考えるのもいいものです。

最近は、走りながらこういった場所に出会うと看板等をよく読むようにしてますよ。身近にもいろんな古墳があるので驚きました。
返信する
ご無沙汰致しました (rekotan)
2009-02-15 23:16:47
肩こりがひどくて1週間近くパソコンを開きませんでした。
携帯からとっちーさんのブログも見ていたんですが
コメントは書かずに「読むだけ会員」になっていました。

本当に今日は暖かでしたね。
今日は青梅マラソンだったのですが
参加された方は大変だったでしょうね。

東京は花粉が舞い散り、花粉持ちのランナーには辛い季節になりました。
私も今日は泣きながら走りました。

でもとっちーさんのブログの綺麗なお花に少し癒された気がします。

1週間ぶりですのでずいぶん雰囲気が変わりましたね。
グリムスに何か動物が来たかなぁと楽しみにしていましたが残念ながらいませんでした。
携帯からだとグリムスは見られないんですよ。
早く大きく育って欲しいですね。
返信する
rekotanさんへ (とっちー)
2009-02-15 23:24:52
青梅マラソン走ったのですか?今年は暖かく花粉も飛んである意味大変だったでしょうね。

私も昨日今日と花粉にやられ、くしゃみ連発でした。泣けるほどではないですが、目もしょぼしょぼしてました。

グリムスには1日だけ珍しい鳥が訪問してくれました。また、昨日はバレンタインにちなんでハートマークが飛んでましたよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。