とっちーの「終わりなき旅」

出歩くことが好きで、趣味のマラソン、登山、スキーなどの話を中心にきままな呟きを載せられたらいいな。

マイナンバー通知カード届く

2015-11-22 21:33:39 | 呟き


今までにない規模で書留郵便によるマイナンバーの通知が、始まっていた。
我が家にはいつ来るのだろうかと思っていたが、昨日届いていた。
今回届いたのは、同居する家族の全員分のマイナンバーを知らせる通知書だ。
この通知を受け取ってから、そのまま保管しておくだけでもいいのだが、
いろんなサービスを受けるためには、カードとして持っていたほうがいい。
同封されているカード交付申請用紙に記入して返送すれば、初回だけ無料で送られてくるようだ。
カード情報が漏れたら心配等と、不安な要素は拭えないのだが、
カードを使えば、コンビニで住民票や印鑑登録証明書、戸籍証明書、各種税証明書などの交付を
受けることになるので便利になることは確かだ。
とりあえず、カードの交付を申請しておくことにしよう。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マイナンバー (見切り発車)
2015-11-27 11:57:56
我が家にも届きました。
書留で来るから 印鑑とかサインとかが必要でした。

我が家もカードを作るつもりで 私 事前に写真を用意したのです。

成人は10年間有効のカードになるらしいので 
(警察で撮ってくれる免許証の写真が あまりに酷くて 貧相でみっともないおばちゃんがこちらを睨みつけている写真でガッカリしたので)
始めは写真屋さんで撮って貰おうかと思ったのですが いくらなんでも大げさなので そこらの証明写真のコーナーに 行きました。

そういう写真を撮ったことが無いので もたもたして 私近視のメガネをしてるのですが 出来上がりを見ると メガネがずれているのです。
気になって もう一箇所別の場所にいって 取り直しました。
今度はメガネもずれて無いけれど 写真自体は 始めの場所の方が綺麗です。
二箇所行った事は夫にはナイショですが 両方で1800円かかりました。
でも やっぱり写真写りの良かった 始めの方に行って 900円払って また撮り直そうか・・
なんせ 10年そのままだし・・
などと 迷います。
初めから写真屋さんに行けばよかった・・・

とっちーさん 写真はどうするのですか?
スマホでも良いそうですが 夫はデジカメでって言ってます。
返信する
見切り発車さんへ (とっちー)
2015-11-27 20:46:58
未だに届いてない人が、相当いるようですね。
12月中には、全て届けると政府は言っていますが、郵便局は年賀状やお歳暮の配達もあり、厳しそうです。
今後、カードの配達も遅れるのではと思います。

カードの写真は、私もデジカメで撮ればいいかなと思ってますが、10年も使うとなると写真屋で撮ったほうがいいかなあ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。