吉祥寺に再び出没しました。
井の頭公園のこのボートは、恋人同士で乗ると別れてしまうというジンクスのあるものです。どっちにしろ正直言って水が汚いので、乗ろうという気にはなれません。
これは公園とは反対側、北口にあるハモニカ横丁です。よくテレビで紹介されていますね。戦後の闇市の頃に並んだ店の名残り、という雰囲気。
以前は、若者だけではなく、小さな子どもを含めた家族連れや、おしゃれなお年寄りの姿もよく見かけたものですが、若者の比率がぐーんとアップした感じ。
芥川賞受賞の『火花』を読んだのですが、井の頭公園やハモニカ横丁出てきます。作者の芸人さん、このあたりに住んでいらっしゃるのかもしれませんね。本の中では高円寺に住んでいて、吉祥寺でよく飲んでいたというようですが。公園でパフォーマンスをしている若者とのからみなどもありますが、私が行った日も、風船マジックのようなことをやっていて、周りを十数人が取り囲んでいました。喫茶店も実際にあるお店らしい。本の感想は、明日にでも。
バスに乗ってちょい移動し、
オオギ薬局で、漢方薬2種類とシミの薬を購入。
友人と一緒でした。同郷で、大学が一緒で、その後私は東京、彼女は横浜に来て、数年に一度の頻度でしか会うことはないという友人ですが、そんな感じがしない。いいことも苦しいことも過ごしているのを、お互い知っていて。思えばそんな感じでもう30年以上もつきあっているのですから、ありがたいものです。お互い、この後、細々と長生きするかもしれないけど、いつ何があるかもわからないよね、なんて言ったりして。