![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cb/f6b32c77de96c09eb72fc2839f611f2b.jpg)
昨日の真夜中、UTYニュースの星(リピート)を見ていて、驚いた。
なんと、いつも句会でご指導いただいている井上先生が登場したのだ。
何で?
それが、MBSの木曜7時からやっているプレバト俳句の査定のUTY版だ。
タイトルは「俳句にワクワク~魅力と作り方伝授」。
プレバトは、ある風景の写真を提示して、一句作るというもの。
こっちは、現場に行って、その風景を見ながら、どういう風に作っていくかというのを、
一から丁寧に説明している。
しかもその説明が一つ一つテロップでも流れたので、せっかくなので一挙掲載!
場所は、明野村にあるハイジの村。今は薔薇が真っ盛りだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/44/cd60c4b6e9874641fe70513634a714d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/fc88851c5116f37a24c95e5d2de16a1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/bf96793c907f14499c57025c085eadc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/fc4b8148a6e9321aaa3cb119a1c5d247.jpg)
今回の場合は、咲き誇っている薔薇に焦点を当てて、説明している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/36/026e41fcd1f0b8986eee5dac925901f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/46/69df34d5df39672ffea1d7aa7467925e.jpg)
わかれ道振り向くたびに薔薇揺るる 武藤裕美
日を浴びてひしめく薔薇の小径かな 井上康明
この場合、目を閉じて想像してみるとよく分かる。
武藤さんの句は、「薔薇揺るる」に発見があって、良いと思うが、
ハイジの村でなくても薔薇の咲いている道なら、
どこでも想像できるかな…?
井上先生の句は、ひしめくと言う表現から、
たくさんの薔薇、咽かえるほどの匂い、そして広い場所が想像出来、
日を浴びているということで、青空と清々しい風景が思い浮かぶ。
その時のその風景を切り取っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/917b8541f2384118d6ac0e8087327215.jpg)
俳句は季節と共にある生活の記録…生きている証! と結んでいる。
この吟行、シリーズでやって欲しいものだ。