2月の講座より

毎月勉強している脳の活性化講座、2月分がまだアップしてなかった…
紙コップを使っての雛飾りだ。
コップを伏せて下の部分を三角に切り取り、着物のの裾部分を作る。
そして、重ねて行くのだが、見える部分だけ色を塗っていく。
これで、重ねた数だけの裾模様が出来る。

顔と髪の毛は紙粘土で作り、色を塗り、髪飾りを付けて終了!!

本当に簡単でお金もかからない…世界で一つだけのお雛様の出来上がり…
~~~~~~~~~~~~~~~~
3月は先生の都合により休み
何故なら、この時先生はNHKBSプレミアムに出演していたらしい…
下に番組の詳細を載せたが、この回の日野富子の肖像画を描いたのは
風間先生だった…と後で聞いた。
日野富子には写真は勿論、肖像画というものもなく、唯一彫像が残っていた。
その彫像を元に医師らが骨格などから、顔の全体像を割り出し、
それをもとに先生が肖像画を描いたのだという。
「悪女伝説シリーズ・瀬戸内寂聴プレゼンツ 第1回 日野富子
4月13日(土)午後9時~10時 (再放送があるらしい)
「応仁の乱」元凶説はウソだった!? 悪女の代名詞、日野富子の実像に迫る。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~
4月、今日の講座より

今月も創作物…
ペットボトルと紙粘土で作るパフェ!!

ペットボトルの底の部分と上部の部分を切り分けて、パフェの器を作る。

紙粘土にアクリル絵の具を使ってパフェの中身づくり…

石膏でクリームを作り、基本の形の仕上がり…
この上に、苺とかバナナなど載せるものを紙粘土で作る。

そうして出来上がったのが、カラフルなパフェ…
皆それぞれ違うが、umeさんは、kiiちゃん用にクマさんとカエルをメインに作り、
後は果物を散らした・・・

春らしい爽やかな、そして美味しそうなパフェの出来上がり…

毎月勉強している脳の活性化講座、2月分がまだアップしてなかった…
紙コップを使っての雛飾りだ。
コップを伏せて下の部分を三角に切り取り、着物のの裾部分を作る。
そして、重ねて行くのだが、見える部分だけ色を塗っていく。
これで、重ねた数だけの裾模様が出来る。

顔と髪の毛は紙粘土で作り、色を塗り、髪飾りを付けて終了!!

本当に簡単でお金もかからない…世界で一つだけのお雛様の出来上がり…
~~~~~~~~~~~~~~~~
3月は先生の都合により休み
何故なら、この時先生はNHKBSプレミアムに出演していたらしい…
下に番組の詳細を載せたが、この回の日野富子の肖像画を描いたのは
風間先生だった…と後で聞いた。
日野富子には写真は勿論、肖像画というものもなく、唯一彫像が残っていた。
その彫像を元に医師らが骨格などから、顔の全体像を割り出し、
それをもとに先生が肖像画を描いたのだという。
「悪女伝説シリーズ・瀬戸内寂聴プレゼンツ 第1回 日野富子
4月13日(土)午後9時~10時 (再放送があるらしい)
「応仁の乱」元凶説はウソだった!? 悪女の代名詞、日野富子の実像に迫る。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~
4月、今日の講座より

今月も創作物…
ペットボトルと紙粘土で作るパフェ!!

ペットボトルの底の部分と上部の部分を切り分けて、パフェの器を作る。

紙粘土にアクリル絵の具を使ってパフェの中身づくり…

石膏でクリームを作り、基本の形の仕上がり…
この上に、苺とかバナナなど載せるものを紙粘土で作る。

そうして出来上がったのが、カラフルなパフェ…
皆それぞれ違うが、umeさんは、kiiちゃん用にクマさんとカエルをメインに作り、
後は果物を散らした・・・

春らしい爽やかな、そして美味しそうなパフェの出来上がり…