![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c8/8e9cc9c674ea66f2a14051670b207a6b.jpg)
ボタニカルアートって、花の図鑑を見ているようだ
本物そっくり…
英国のキューガーデンの花々で、
英国王室が愛した花々のアートが展示されていた
以前に、友人の母親が県立図書館でこの展示会をした
その緻密さに驚いた
描くのに、どれだけじっくり観察したのだろう
そう思った
ボタニカルアートは、イギリスが発祥のようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/df/71c370af9a62c10de13d08049b04570f.jpg)
随分昔からの、年賀状だけの付き合いの人から
初めて写真展の案内状が届いた
実はこっちが本来の目的だったのだが
山梨写真作家クラブ70周年記念の写真展だった
そうか、それで案内状が来たのか…
此処に出展している人達は、
夫が昔大きな写真コンクールを開催していた時の応募者だ
とても優秀で、大会大賞とか入選の常連だった
そんな付き合いだが、みんな高齢になっても
良い作品が並んでいた
趣味は一生だな そう思った
持っていった花籠は入り口で没収されたが
行って良かったなぁと思う