umeさんが以前このブログで取り上げた夏井いつきチャンネルが、
遂に生Liveを敢行した。
一般の俳句愛好家を対象に、
何時もプレバトでやっているようにお題を出して、
募集をするのだが、お題はLiveがスタートしてから出す。
だから、急いで作って投句するという時間との闘いとなる。
今回のお題は、あいうえお俳句だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/ee/b96b48a99ee9e1983c018232ff26df79_s.jpg)
写真のように、上5があいうえお(かきくけこ…やゆよ)
真ん中7は上5の最後の言葉を使う 下5が季語という作り方。基本はこうだが、
季語が中7に入ってもいいのだ。
このチャンネルのファンは多いので、始まったとたんサーバーが満杯…
あまりに大勢の句が殺到して、一時中断。
その後無事再開されたが、Live中継と投稿ファームは別にあり、
又コメントも受け付けるので、投句と発表、コメントが同時に配信された。
夏井さんは、投句された句を紙に書き写す作業をひたすらして、
その句を正人さんが読みあげながら白板に貼る…
その作業の中で、句について二人でいろいろ講評するのだ。
第1回にして2,000通の投句があったようで、
紹介されたのは時間内に届いたほんの一部だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/5d/a07c19a83679dff2b1394356eff679a6_s.jpg)
この中から、一応賞が決められた。
因みに大賞は
らりるれろ ロシアの絵本 みる夜長
umeさんが見ていて思ったのは、
取り上げられた句はどれもとても良い…
俳句のノウハウをよく知っていて、
お題をふまえて、真摯に作られている。
ド素人の冷やかしのような句や川柳のような句はなくて、ホッとした。
多分、届いた句の一次選別をスタッフがしているのだろうと推察する。
お題以外は取り上げない、コメント欄に送って来た句も取り上げない…
「しっかり、ルールやマナーを守ってみんなで楽しみましょう…」
という夏井さんの強い意志を感じた。
次回はどんなお題が出されるか分からないが、
umeさんも投稿してみようかな?
遂に生Liveを敢行した。
一般の俳句愛好家を対象に、
何時もプレバトでやっているようにお題を出して、
募集をするのだが、お題はLiveがスタートしてから出す。
だから、急いで作って投句するという時間との闘いとなる。
今回のお題は、あいうえお俳句だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/ee/b96b48a99ee9e1983c018232ff26df79_s.jpg)
写真のように、上5があいうえお(かきくけこ…やゆよ)
真ん中7は上5の最後の言葉を使う 下5が季語という作り方。基本はこうだが、
季語が中7に入ってもいいのだ。
このチャンネルのファンは多いので、始まったとたんサーバーが満杯…
あまりに大勢の句が殺到して、一時中断。
その後無事再開されたが、Live中継と投稿ファームは別にあり、
又コメントも受け付けるので、投句と発表、コメントが同時に配信された。
夏井さんは、投句された句を紙に書き写す作業をひたすらして、
その句を正人さんが読みあげながら白板に貼る…
その作業の中で、句について二人でいろいろ講評するのだ。
第1回にして2,000通の投句があったようで、
紹介されたのは時間内に届いたほんの一部だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/5d/a07c19a83679dff2b1394356eff679a6_s.jpg)
この中から、一応賞が決められた。
因みに大賞は
らりるれろ ロシアの絵本 みる夜長
umeさんが見ていて思ったのは、
取り上げられた句はどれもとても良い…
俳句のノウハウをよく知っていて、
お題をふまえて、真摯に作られている。
ド素人の冷やかしのような句や川柳のような句はなくて、ホッとした。
多分、届いた句の一次選別をスタッフがしているのだろうと推察する。
お題以外は取り上げない、コメント欄に送って来た句も取り上げない…
「しっかり、ルールやマナーを守ってみんなで楽しみましょう…」
という夏井さんの強い意志を感じた。
次回はどんなお題が出されるか分からないが、
umeさんも投稿してみようかな?