うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

むき出しの「A」

2019年01月05日 | おたまの事

今日の記事、

「A」行を除いて、表現してみようと思う。

 

おh・・・グッドモーニング!

取れてしもうて、打てねーのです。

打てねーことねーえど、でも、打ちづれーのです。

よって、「A」行を除いて打ってみる、という試みをしているのです。

でも、「A」行を除くと、もっと打ちづれーことに気づいてしもうてんよ。

しもうてんよって・・・

もう無理ー!

 

こういう場合って、

接着剤で着けていいのでしょうか?

 

そんな訳で、今現在は、

むき出しの「A」を打っているのだが、

我が家のおたまも、久しぶりにむき出した。

新年といういうことで、

猫達にお年玉として、爪とぎやおもちゃを買ってやったんだ。

カサカサ音がするトンネルだ。

うんこやあやは、普段、ジャラシでもよく遊ぶが、

おたまは、ジャラシ遊びが得意ではないようだ。

それで、潜れる体感式のトンネルを買ってやった。

 

そして、もう一つ。

ウェットフードしか食べない彼に

猫用歯磨きおもちゃ(またたび入り)を買ってきた。

楽しく噛み噛みして、歯を綺麗にしようということだが、

これが、いけなかった。

おたまは、子猫時代から、またたびで悪酔いすることをうっかり忘れていた。

 

噛み噛むするどころか、匂いを数分嗅いだだけで・・・

眼が変わった。

変わってしもうてんよ!

 

こうなると、しばらく手が付けられない。

だれかれ構わず絡んでいく、酔っ払いとなってしまうのだ。

 

皆で楽しく遊ぼうとしても

おたま「おうおう、ばばーども、それはおらのだぞ~おう?」

 

おたま「どけーどけどけー、イーッヒッヒッヒーーー」

※撮影不可能

 

おたま「おぉぉ?ねーちゃん、でっけーケツしやがってよう、ようよう!」

 

おたま「がばーっといっちゃうぞーうーっひゃっひゃっひゃーーー」

※撮影不可能

 

このおたまの姿にドン引きしていた、おじさんは、

ぼそっと呟いた。

「元旦、実家で飲んでた、おかっぱちゃんに、そっくり・・・」

 

だな。

おい、おたま!

一夜明けて、正気に戻ったか?

二日酔いか?

うん、戻ったな。

そういう顔も、わしとそっくりだ・・・