町中でも見かける花や雑草が東御苑に咲いていました。
でも何故か皇居ではそれらが素敵に見えるのです。
ユウガギク(柚香菊) 名前は素敵ですが普通の野菊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fe/4f3cab10303b0b6b79fe099f68fe93f4.jpg)
ハナゾノツクバネウツギ アベリアともよばれ
道路の植え込みに使われいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fe/0eb628c4245c9e589fc937e70aff0c74.jpg)
トウフジウツギ 小さい花が濃い紫色で綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/28/63a66b1194b5d3f279c8cb9e0b025355.jpg)
ワルナスビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/44/f6d80e2a62d793ff6a2907923019db32.jpg)
本丸広場の植え込みの中で見つけたナスに似た花ですが
家に戻りネットで調べたら
「北米からの帰化植物で野原や空き地で見られる多年生広葉野草です。
一度蔓延ると根を張って駆除が大変です。」とあり名前のように悪者
なのに花はちょっと可愛いのです。
でも何故か皇居ではそれらが素敵に見えるのです。
ユウガギク(柚香菊) 名前は素敵ですが普通の野菊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fe/4f3cab10303b0b6b79fe099f68fe93f4.jpg)
ハナゾノツクバネウツギ アベリアともよばれ
道路の植え込みに使われいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fe/0eb628c4245c9e589fc937e70aff0c74.jpg)
トウフジウツギ 小さい花が濃い紫色で綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/28/63a66b1194b5d3f279c8cb9e0b025355.jpg)
ワルナスビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/44/f6d80e2a62d793ff6a2907923019db32.jpg)
本丸広場の植え込みの中で見つけたナスに似た花ですが
家に戻りネットで調べたら
「北米からの帰化植物で野原や空き地で見られる多年生広葉野草です。
一度蔓延ると根を張って駆除が大変です。」とあり名前のように悪者
なのに花はちょっと可愛いのです。