先週の金曜日、久しぶりに一人の時間が出来たので、雨の上がった午後に自然教育園へ行きました。
春の花は終わってしまい夏の花にはまだ少し早かったようで、咲いている花は思っているより
少なくちょっとがっかりしましたが雨のしずくのついた花を撮って楽しみました。
「ドクダミ」(毒痛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ce/54472bca6f9e50e43d98cf0b7d2e4a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/b1a52835ac9b63199410bac87626373a.jpg)
「クガイソウ」(九蓋草)葉が何段にもつくことから「九蓋草」または「九段草」と呼ばれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5c/e1c8864a64cd6b8c386373739d5d148e.jpg)
春の花は終わってしまい夏の花にはまだ少し早かったようで、咲いている花は思っているより
少なくちょっとがっかりしましたが雨のしずくのついた花を撮って楽しみました。
「ドクダミ」(毒痛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ce/54472bca6f9e50e43d98cf0b7d2e4a08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/b1a52835ac9b63199410bac87626373a.jpg)
「クガイソウ」(九蓋草)葉が何段にもつくことから「九蓋草」または「九段草」と呼ばれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5c/e1c8864a64cd6b8c386373739d5d148e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/36/d1ce247dc95a971b77b788249f43413b.jpg)