数日前に、日帰りでどこかに行きたいと思いネットで土曜日出発のはとバスのツアー
「犬吠崎、潮来十二橋めぐり、水郷佐原水生植物園」のコースを見つけて夫と参加してきました。
昨年1月房総にに行った時はお天気が悪く、犬吠崎灯台を見られなかったのですが
今回はお天気も良く、白い灯台と、青い海を眺めることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/fde36d3f12a91ca6c5909b7b63757289.jpg)
犬吠崎駅から銚子電鉄に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/9009648ef572484fa6770dfce6504394.jpg)
土曜日で観光客が多く、赤字など考えられない程の混みようでしたが
たまたま一番前の場所から前方の景色をみたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/00/e6ef91b1efae49155079b3c72a6419ba.jpg)
運転している様子が見られました。ハンドルなど機械はかなりくたびれている年代ものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d8/227aa0cff0a05ae4fa650de91b8d82f0.jpg)
銚子駅近くで待っていたはとバスに乗り、潮来の十二橋めぐりの船乗り場に移動し、
小さなサッパ舟に乗り水郷の雰囲気を味わいました。
「この辺りは、かつて家と家、あるいは田んぼの間を、縦横に張り巡らされた水路(江間・えんま)をつたって
舟で行き来していました。中でも加藤洲の水路には、家と家を結ぶ一枚板の
簡単な橋が12架っていたので十二橋と呼ばれました。」(香取市のホームページより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5b/68c56e18ab84d1ee15324c78586558ba.jpg)
サッパ船で与田浦に着き原水生植物園で園内の菖蒲を又小さな船に乗って
菖蒲やアサザ、スイレン等楽しみましたが、まだ五分咲きで少し物足りない感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5a/9a4cf7af7ff5488779de3fa57d4a93ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/72/cf05cc00417f2942a1ce2d6aea1e6154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/76/795548865673b311e22d66b55fe8f764.jpg)
期待していた菖蒲の花を撮る時間があまりなくて花のアップはできませんでした。
「犬吠崎、潮来十二橋めぐり、水郷佐原水生植物園」のコースを見つけて夫と参加してきました。
昨年1月房総にに行った時はお天気が悪く、犬吠崎灯台を見られなかったのですが
今回はお天気も良く、白い灯台と、青い海を眺めることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/fde36d3f12a91ca6c5909b7b63757289.jpg)
犬吠崎駅から銚子電鉄に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/16/9009648ef572484fa6770dfce6504394.jpg)
土曜日で観光客が多く、赤字など考えられない程の混みようでしたが
たまたま一番前の場所から前方の景色をみたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/00/e6ef91b1efae49155079b3c72a6419ba.jpg)
運転している様子が見られました。ハンドルなど機械はかなりくたびれている年代ものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d8/227aa0cff0a05ae4fa650de91b8d82f0.jpg)
銚子駅近くで待っていたはとバスに乗り、潮来の十二橋めぐりの船乗り場に移動し、
小さなサッパ舟に乗り水郷の雰囲気を味わいました。
「この辺りは、かつて家と家、あるいは田んぼの間を、縦横に張り巡らされた水路(江間・えんま)をつたって
舟で行き来していました。中でも加藤洲の水路には、家と家を結ぶ一枚板の
簡単な橋が12架っていたので十二橋と呼ばれました。」(香取市のホームページより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5b/68c56e18ab84d1ee15324c78586558ba.jpg)
サッパ船で与田浦に着き原水生植物園で園内の菖蒲を又小さな船に乗って
菖蒲やアサザ、スイレン等楽しみましたが、まだ五分咲きで少し物足りない感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5a/9a4cf7af7ff5488779de3fa57d4a93ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/72/cf05cc00417f2942a1ce2d6aea1e6154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/76/795548865673b311e22d66b55fe8f764.jpg)
期待していた菖蒲の花を撮る時間があまりなくて花のアップはできませんでした。