皇居東御苑の本丸広場の休憩所のそばにヒマワリが沢山咲いていました。
そのヒマワリは「はるかのひまわり」と名づけられ、下のような説明がされていました。
「ネジキ」(捩木) 今年5月に見ていた「ネジキの花」が実をつけていました。
白い花は下向きに咲いていたのに、小さな実は上向きに並んでいるのが不思議でした。
「ヒメリンゴ」我が家の姫リンゴはまだ青いのに東御苑の姫リンゴは少し色づいていました。
「ヒヨドリジョウゴ」、大手門休憩所で例年見ている花はまだ咲いていず本丸広場そばの
反対側の木に絡まっているのを見つけました。
閉園時間がそろそろ近づき、本丸広場から梅林坂を下って二の丸庭園に向かいました。
「シロシキブ」 コムラサキシキブも少し色づいていましたが葉を虫に
食べられてしまってブログにアップするには可愛そうな姿でした。
「サンゴジュ」(珊瑚樹)真っ赤な実が枝が折れんばかりについていました。
二の丸庭園の池に面して色とりどりの「サルスベリ」丁度見頃でした。
池の脇の散策路沿いにも濃いピンクのサルスベリが見頃でとても綺麗でした。
撮影日 8月24日
そのヒマワリは「はるかのひまわり」と名づけられ、下のような説明がされていました。
「ネジキ」(捩木) 今年5月に見ていた「ネジキの花」が実をつけていました。
白い花は下向きに咲いていたのに、小さな実は上向きに並んでいるのが不思議でした。
「ヒメリンゴ」我が家の姫リンゴはまだ青いのに東御苑の姫リンゴは少し色づいていました。
「ヒヨドリジョウゴ」、大手門休憩所で例年見ている花はまだ咲いていず本丸広場そばの
反対側の木に絡まっているのを見つけました。
閉園時間がそろそろ近づき、本丸広場から梅林坂を下って二の丸庭園に向かいました。
「シロシキブ」 コムラサキシキブも少し色づいていましたが葉を虫に
食べられてしまってブログにアップするには可愛そうな姿でした。
「サンゴジュ」(珊瑚樹)真っ赤な実が枝が折れんばかりについていました。
二の丸庭園の池に面して色とりどりの「サルスベリ」丁度見頃でした。
池の脇の散策路沿いにも濃いピンクのサルスベリが見頃でとても綺麗でした。
撮影日 8月24日