Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

立山黒部アルペンルートと上高地への旅 上高地 梓川左岸

2008年10月19日 | 旅行

上高地バスターミナル近くから出発する前に撮った梓川と穂高連峰

今回の旅行の最終地、上高地も好天に恵まれ、今回は現地ガイドさんがゆっくり案内してくれました。
8月末に妹と上高地に来た時は、雨模様、田代池、河童橋とその先の岳沢湿原位までしか歩けませんでしたが、
夫の希望で明神池往復のコースを歩くことになりました。


梓川越しに見た穂高連峰と手前に連なる山並み



河童橋を遠くに臨んで


清水川沿いに林の中あをしばらく歩きました。


赤い実を見つけて写真を撮っていたらガイドさんが「ユキザサ」(雪笹)の実ですと教えてくれました。


木の肌にぽつぽつと可愛い小さな白いキノコが出ていました。


マクロでと撮ってみるとこんな感じです。マッシュルームに似ていますが
名前を聞きそびれてしまいました。


「ハウチハカエデ」の紅葉が始まっていました。


バスターミナルから梓川左岸を歩き出して約1時間半、明神岳が間近に見えるようになりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする