小石川植物園の分類標本園ではもう秋の花が終わりに近く、秋に見られる実も今年は少なくなっていて
楽しみにしていた「ノブドウ」もわずか3、4個しか残っていませんでした。
比較的綺麗だった白い色と薄いトルコブルーの実をアップしました。

林の子さんは大豊作だった(?)『ノブドウ』をブログにアップしていらっしゃいました。
「クサギ」(臭木)の実が残っていて綺麗な実がやっと撮れました。

「ツルウメモドキ」(蔓梅擬き)ニシキギ科 実を包んでいる殻が弾けた姿が可愛らしく好きな実の一つです。

「ヤブサンザシ」(藪山査子)ユキノシタ科 おいしそうに見えても食べられいそうです。

楽しみにしていた「ノブドウ」もわずか3、4個しか残っていませんでした。
比較的綺麗だった白い色と薄いトルコブルーの実をアップしました。


林の子さんは大豊作だった(?)『ノブドウ』をブログにアップしていらっしゃいました。
「クサギ」(臭木)の実が残っていて綺麗な実がやっと撮れました。

「ツルウメモドキ」(蔓梅擬き)ニシキギ科 実を包んでいる殻が弾けた姿が可愛らしく好きな実の一つです。

「ヤブサンザシ」(藪山査子)ユキノシタ科 おいしそうに見えても食べられいそうです。
