Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

小石川植物園の早春の花 (7) 梅林の梅と珍しい黄梅

2011年03月01日 | 小石川植物園
小石川植物園の梅林では色々な梅が見頃になって来ていました。名前の札を撮ってくるのを
忘れてしまったので花だけのアップにしました。


 

 

上の右の梅「オウバイ」(黄梅)を大きく撮ってみました。
花弁は退化してしまっていて、花弁に比べて雄蕊が長いのが特徴です。


ロシナンテさんが数年前に「瑞泉寺」の「オウバイ」(黄梅)を撮っていらっしゃいました。
「バラ科ウメ亜属」に属し園芸上は野梅系の一般的な梅の一種類です。
鎌倉瑞泉寺の老木の花により牧野富太郎博士が品種名にしたそうです。
鎌倉市の天然記念物になっているとのことです

今日からブログの編集方法が変わったので今までと少し違った感じになるかもしれません。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする