薬用植物園のロックガーデンに「セリバオウレン」(芹葉黄連)の仲間の「キクバオウレン」(菊葉黄連)が咲いていました。
葉の形が芹ではなく菊の葉に似ているためについた名前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ff/578a6449efbbe678d9ee3495f95f9cfa.jpg)
雄花と両性花、これから咲きだそうとしている花が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/89/3100070efb6da463558ef3d5ff767539.jpg)
雄花の咲き初めでしょうか?クリーム色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/516c3d2e463c579ff4cdece3226aa508.jpg)
「キクバオウレン」の雄花も昨日アップした「セリバオウレン」もきれいに咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/44/767eec75366ca2636bc015e38f76f3b6.jpg)
「セリバオウレン」や「キクバオウレン」はキンポウゲ科の植物で根をオウレン「黄連」といい、
苦味健胃、整腸、止瀉等の作用があるそうです。
葉の形が芹ではなく菊の葉に似ているためについた名前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ff/578a6449efbbe678d9ee3495f95f9cfa.jpg)
雄花と両性花、これから咲きだそうとしている花が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/89/3100070efb6da463558ef3d5ff767539.jpg)
雄花の咲き初めでしょうか?クリーム色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/516c3d2e463c579ff4cdece3226aa508.jpg)
「キクバオウレン」の雄花も昨日アップした「セリバオウレン」もきれいに咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/44/767eec75366ca2636bc015e38f76f3b6.jpg)
「セリバオウレン」や「キクバオウレン」はキンポウゲ科の植物で根をオウレン「黄連」といい、
苦味健胃、整腸、止瀉等の作用があるそうです。