新宿御苑では早咲きの桜の「寒桜」の他にもいくつかの桜が咲いていました。
「シュゼンジザクラ」(修善寺桜)まだ咲き始めたばかりで、しばらく楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e5/d1b3fe665c479f5ebbf159107464a5d0.jpg)
修善寺桜は江戸彼岸桜と大島桜の交配種で比較的新しく生まれた桜のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/95/a6eefa09c958a2c4981a0cc056b95dd9.jpg)
「カワヅザクラ」(河津桜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f7/a7b41a05d3c47887dac8f501e8e1571d.jpg)
「ジュウガツザクラ」(十月桜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0e/ed70109e405f60539ec6198896951bdf.jpg)
「シデコブシ」(四手拳) ピンクの花弁を見せ始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/45/841a8531490dfeb27d6df395b6094a34.jpg)
植え込みの中では福寿草や水仙が咲き、目を楽しませてくれました。
「フクジュソウ」(福寿草)葉も出て来て黄色の花がより美しく見えるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3a/a687623adeef272d3a6e065abb349a18.jpg)
水仙の「ペーパーホワイト」の株が沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/ddb37d66fe6a6c24610ed23fa1b49c2c.jpg)
旧洋館御休み所前の三椏が咲き始めていました。この日はたまたま中が公開されていて
皇室の方が新宿御苑の温室等をご覧になった時に休まれたお部屋等を初めて見学しました。
「シュゼンジザクラ」(修善寺桜)まだ咲き始めたばかりで、しばらく楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e5/d1b3fe665c479f5ebbf159107464a5d0.jpg)
修善寺桜は江戸彼岸桜と大島桜の交配種で比較的新しく生まれた桜のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/95/a6eefa09c958a2c4981a0cc056b95dd9.jpg)
「カワヅザクラ」(河津桜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f7/a7b41a05d3c47887dac8f501e8e1571d.jpg)
「ジュウガツザクラ」(十月桜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0e/ed70109e405f60539ec6198896951bdf.jpg)
「シデコブシ」(四手拳) ピンクの花弁を見せ始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/45/841a8531490dfeb27d6df395b6094a34.jpg)
植え込みの中では福寿草や水仙が咲き、目を楽しませてくれました。
「フクジュソウ」(福寿草)葉も出て来て黄色の花がより美しく見えるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3a/a687623adeef272d3a6e065abb349a18.jpg)
水仙の「ペーパーホワイト」の株が沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/ddb37d66fe6a6c24610ed23fa1b49c2c.jpg)
旧洋館御休み所前の三椏が咲き始めていました。この日はたまたま中が公開されていて
皇室の方が新宿御苑の温室等をご覧になった時に休まれたお部屋等を初めて見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/59b316568bdabf369fe6225aba8f5d47.jpg)