先週の21日、敬老の日にお友達と萩のトンネルで有名な
『向島百花園』へ行きました。
シルバーウィークの最中だったので大勢の人が来園していて
萩のトンネルの中は多くの人が萩の花を撮ったり、記念撮影をしていて
トンネルの感じをなかなか出せないで困りました。
やっと人が少ない時を見計らって撮ることが出来ました。
今年はまだ見頃には早かったようで花数が少なくがっかりしました。
『向島百花園』へ行きました。
シルバーウィークの最中だったので大勢の人が来園していて
萩のトンネルの中は多くの人が萩の花を撮ったり、記念撮影をしていて
トンネルの感じをなかなか出せないで困りました。
やっと人が少ない時を見計らって撮ることが出来ました。
今年はまだ見頃には早かったようで花数が少なくがっかりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c6/a2a7d2b08e1ed5bc7425045adadde445.jpg)
花が多い所を探して撮りました。トンネルの上の部分や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5f/e44702dc2880bd19dc10a0ce980d6e32.jpg)
トンネルの脇など・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ab/6aff3e267478abc4d5a75910ec65445a.jpg)
枝が垂れて来ていているのも風情があって良いものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9c/3ae18d30f52fd1aef3e20cfd2f10065f.jpg)
緑の葉の間からさす木漏れ日の中でハギの花が綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1d/6724f4ddb2fc6e38e7998d9d76f0819e.jpg)
園内のあちらこちらで萩が見られ水際へこぼれるように咲く萩や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/41/99cae42fd3b2c0eb6b58fa80c51daaeb.jpg)
散策路へ滝の様に流れ落ちる感じに咲く萩も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8b/430027a50602f104c929cf9613e0ae91.jpg)
色々な種類の萩が咲いていたのですが
名前が分からないのでアップしませんでした。
この萩は「キハギ」(木萩)枝が他のハギより茶色く
木質化しているのでこのような名前がついたようです。
白い花に紫色の斑が入っていました。
名前が分からないのでアップしませんでした。
この萩は「キハギ」(木萩)枝が他のハギより茶色く
木質化しているのでこのような名前がついたようです。
白い花に紫色の斑が入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/cbe8f6a00c17a2318f69095c2621962b.jpg)
撮影日 9月21日