いつもなら暑い夏でも電車に乗って東御苑や自然教育園等に
花等を撮りに行くのですが今年は新型コロナウィルスの感染拡大で高齢で持病があるので
比較的近い砧公園へ散策を兼ねて行くことが多くなって来てしまっています。
昨日行ったばかりなので同じような写真が多いのですが
少し違った感じで撮れたらなと思いました。
砧公園の入り口からの広い散策路を少し入った所に
「ヤブミョウガ」(藪茗荷)が咲いていました。
花等を撮りに行くのですが今年は新型コロナウィルスの感染拡大で高齢で持病があるので
比較的近い砧公園へ散策を兼ねて行くことが多くなって来てしまっています。
昨日行ったばかりなので同じような写真が多いのですが
少し違った感じで撮れたらなと思いました。
砧公園の入り口からの広い散策路を少し入った所に
「ヤブミョウガ」(藪茗荷)が咲いていました。
花が終わりに近く、果実が出来始めていましたが
紺色になる実はまだ白い色でした。
管理センターの前庭脇の「クサギ」(臭木)、少し見ごろ過ぎですが
まだ多く咲いていて名前と違って良い香りが漂っていました。
まだ多く咲いていて名前と違って良い香りが漂っていました。
木の近くの葉に「アカボシゴマダラ」が止まっていました。
このチョウは中国からの人為的な放蝶によると考えられいて特定外来生物に指定されています。
幼虫期にエノキを利用する蝶類が影響を受けるそうです。
このチョウは中国からの人為的な放蝶によると考えられいて特定外来生物に指定されています。
幼虫期にエノキを利用する蝶類が影響を受けるそうです。
山野草園へ行くと昨日見たのと同じ花が多く咲いていました。
「ツリガネニンジン」(釣鐘人参)や
「ツリガネニンジン」(釣鐘人参)や
「ヒヨドリバナ」(鵯花)
オレンジ色の花、「フシグロセンノウ」(節黒仙翁)や
「キツネノカミソリ」(狐の剃刀)がまだあちこちで咲き残っていました。
7月に一度撮ったことのある「ウバユリ」(姥百合)が別の場所で蕾をつけていました。
「シロバナヤブラン」(白花藪蘭)も小さく蕾だったのが
大きくなって花を咲かせていました。
大きくなって花を咲かせていました。
「マツカゼソウ」(松風草)は昨日と同じような感じ、
もう少し株が大きくなって欲しいなと思っています。
昨日の今日では無理なのですが・・・
もう少し株が大きくなって欲しいなと思っています。
昨日の今日では無理なのですが・・・
「レンゲショウマ」(蓮華升麻)の花が増えていました。
左の方にあるのが昨日まで見ていた花
左の方にあるのが昨日まで見ていた花
今日は山野草園の係の方がいらしたので柵の中に入らせて頂き
近くで新しく咲いた「レンゲショウマ」を近くで撮りました。
ゆっくり撮ると仕事に差しさわりがあるのでさっと1枚だけ撮りました。
近くで新しく咲いた「レンゲショウマ」を近くで撮りました。
ゆっくり撮ると仕事に差しさわりがあるのでさっと1枚だけ撮りました。
帰りに「アオギリ」(青桐)の様子を撮りました。
撮影日 2020年 8月7日