Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

雪が降った後の今朝の庭で サクランボ、キンカン、ゲッケイジュ、クレマチス・アンシュネンシス

2022年02月11日 | 庭の草花や実
今朝庭に出てみると「サクランボ」(桜桃)が芽吹いて来ていました。
庭のどの花よりも『早く咲き出す』ので2週間後位には
開花した花が見られそうです。

すぐそばでは「キンカン」(金柑)がやっと色づいて来ていました。
今年は寒かったためか実が例年より少ない気がします。

芝生の庭は昨日の雪がまだ残っていて、そこに動物の足跡の
ようなものが残っていました。野良猫が入って来ていたようです。

庭からキッチンの方へ行くとキッチンの出口の
すぐそばの外に置いている鉢植えの「ゲッケイジュ」(月桂樹)にも蕾が出来てきています。
『花』は咲くのですが雄株がないので実ができません。

今年は乾燥した日が多くて門の脇に置いている「クレマチス アンシュネンシス」が
蕾を落としてしまって2個しか残っていなくてがっかりです。

撮影日 2022年 2月11日 カメラ RICOH CX4

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする