今朝起きて家の中から庭を見ると「アンズ」(杏)の木の下で
「クリスマスローズ」が咲いているのに気づきました。
午前中出かける用事があったので帰宅してから午後写真を撮りました。
「クリスマスローズ」が咲いているのに気づきました。
午前中出かける用事があったので帰宅してから午後写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8f/15c753248a2e2479e14b0527e8365825.jpg)
下向きに咲いているので花が開いている様子を撮るのが大変でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7e/bed6c6b0e71748dcc9c02313041f886e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/af/ed05e1e53821a0cf873d9e86414bfaa4.jpg)
「アンズ」は今年、つぼみが例年に比べてとても遅そかったのですが
やっと小さな蕾が見えるようになりました。
やっと小さな蕾が見えるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f0/c6df51e3668383d0c5dc0a81493fb24d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/51098f82b07ff8745a6a99d07b235bbc.jpg)
すぐそばの鉢植えの「ジュウガツザクラ」(十月桜)も芽生えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/db/b12554ac8411afbbc8c14fc00dc681bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/8fa1857049cfe415aa61a8a148e3659a.jpg)
以前アップした「サクランボ」(桜桃)の蕾も膨らみが大きくなりました。
まだまだ寒さが続いていますがこの週末には少し暖かくなるようなので
「サクランボ」の花の開花が待たれ、3月になるとメジロが花の蜜を吸いに来るのが楽しみです。
まだまだ寒さが続いていますがこの週末には少し暖かくなるようなので
「サクランボ」の花の開花が待たれ、3月になるとメジロが花の蜜を吸いに来るのが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/7d4708c29b36973567da9933cfb18654.jpg)
撮影日 2022年2月23日