カレンダ―を印刷するのにインクを切らしてしまい、
近くの量販店へ行きましたが在庫切れになっていて結局今日もカレンダーができませんでした。
インクはビックカメラのネット通販で買い明日夕方にはインクが届くので
明日はA3サイズのカレンダーがアップできると思います。
「ソメイヨシノ」(染井吉野)が見ごろ過ぎてきそうなので砧公園へ行くことにし、
その前にいらか道市民緑地に「ゲンペイシダレモモ」(源平枝垂れ桃)を見に寄りました。
近くの量販店へ行きましたが在庫切れになっていて結局今日もカレンダーができませんでした。
インクはビックカメラのネット通販で買い明日夕方にはインクが届くので
明日はA3サイズのカレンダーがアップできると思います。
「ソメイヨシノ」(染井吉野)が見ごろ過ぎてきそうなので砧公園へ行くことにし、
その前にいらか道市民緑地に「ゲンペイシダレモモ」(源平枝垂れ桃)を見に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/66/af9373be3ce0804945535ce3f7361922.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/96/c5387faf617a48a5543773b9b9c3fa66.jpg)
公園の外周路で「ヤマブキ」(山吹)の花が植え込みの前咲いていてて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e9/f07da2e0b8117f3ac484202763746857.jpg)
公園に入ると、梅林端にある「ハナカイドウ」(花海棠)が
満開だったのをカメラに収めました。
満開だったのをカメラに収めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/8a87be7e787413f0a5bbc0f778380986.jpg)
そばに寄って見るととても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8b/707bba1b30ac6a740fe0c72a69077e33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b4/b81447312bb6a73c0cc20548bbe277a9.jpg)
上の方の枝ではまだ蕾が残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4e/bf9e5689c346ec15c3c7818c833eb449.jpg)
美術館ばばの売店近くの駐輪場の脇にある「マメザクラ」(豆桜)を
見に行くと見ごろ過ぎになってしまっていましたが
見に行くと見ごろ過ぎになってしまっていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/55/0d86c5709c8b636da56905716c75ddcc.jpg)
それでもまだ青空背景に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5f/61b0936f9f7f350645bbb4aae35b8cad.jpg)
散策路を挟んで咲いていた「ホウキモモ」(箒桃)は前回来た時より
花数が増え見ごたえがあり
花数が増え見ごたえがあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/b1d3ca6e68c4ebe5cf6ac3863f9bcb0d.jpg)
純白の花が素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/13/894ea9d2d5a2fc65c83f06e2ed7be9d8.jpg)
すぐそばの芝生広場では土曜日なので桜を見に来た人でいっぱいでした。
明日の日曜日がお天気予報があまり良くないためなのかもしれません。
明日の日曜日がお天気予報があまり良くないためなのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/41/c4ece8d40dc1e27766be55017e27258f.jpg)
撮影日 2022年 4月2日