Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

1週間ぶりに訪れた砧公園で(1)ヤエザクラ、ヤマブキ、コデマリ、ハナズオウ、ハナミズキ、ベニバナトキワマンサク、ハンカチノキ、シラーカンパニューラ、ヒメウツギ

2022年04月17日 | 砧公園
色々なことが落ち着いて来たので雨が降る前にと砧公園へ1週間ぶりに行きました。
八季の坂路ではヤエザクラとヤマブキが見られ
少し落ち込んでいた気持ちが癒されました。

散策路脇では「コデマリ」(小手毬)が咲き始め


散策路を挟んで反対側では「ハナズオウ」(花蘇芳)が見られ

白い色の「ハナズオウ」も咲いていました。

梅林を過ぎた辺りで「ハナミズキ」が咲いていたので、開き始めを撮り

次にもう少し開いている花

そして開いていると「ハナミズキ」を撮ってみました。


少し先の芝生広場の脇で「ベニバナトキワマンサク」(紅花常盤満作)が咲いていたので

細長い花弁の様子を近づいて撮りました。

「ハンカチノキ」が咲いているのに気づきました。



少年サッカーの脇からメーンストリートに出る手前で「シラーカンパニューラ」が
咲き始めていたのですが花の横向き姿しか撮れませんでした。

近くでは「ヒメウツギ」(姫空木)が咲いているのに気づきました。

撮影日 2022年 4月17日

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする