浪花橋
今日から通常の生活に戻った、巷では明日が御用始だが曜日には関係ない年金生活者は今日だ、いつもの様に10時過ぎに走りに出た、寒いには寒いが風が無いので体感的には楽、ウインドブレーカーは着ないで丁度良かった。
浪花橋コースの後に番号をふったのは今年何回走るか数えてみようと思ったから、最初は100回くらい行けるかなと思ってみたが、考えてみたら3日に1回は走らなくてはならない、これはどう考えても無理、そこで目標を60回だと6日に1回約週1となる、これなら何とかなるかもしれないと思い決定した、また走友とのやり取りで今月から月間走行距離を300Kにすると言ったら、いくらなんでも走り過ぎ、しばらくは今のままの200Kが良いよと諭された、たしかに無理は良くない、しかし人に言われてすぐその通りするのも?・・・(学習能力欠如)結局色を付けて(意味不明)250Kで手を打つ事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/38/edd7235479b88b4bd9284d78c97cda0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/eb/84dff077031d8a72602f48d956800e6b.jpg)
5K手前の浜田川緑道 定点写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7e/ebba6075aabadcd385857c39e4688058.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8e/ca0b4f75f44d440df84f6d2a964c14db.jpg)
美浜大橋の欄干モニュメント 今走って来た道
今日は風も無く適当に日差しがあり少し寒いが快適な陽気、マアその割にはスピードが出ないが自分的にはいい感じで走ってきた、花見川サイクリング道路は沢山のジョガーが走っている、最近は女性がかなり増えてきている、抜く時はフォームを気にし姿勢を良くしているがたぶん誰も見ていないと思う、問題は自分で意識してスピードを上げているつもりが結果がまるで伴っていないという事だ、やはりスピードを付けるにはインターバルが必要なのかもしれない、ただまだ足に自信がないので春までは無理そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ad/35a242fb5e39976530fb67b653c3b2cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/312b7a85a00104e93dddcb27ddd3c63e.jpg)
花見川サイクリング道路 幕張「馬頭観音」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/43/f06bc67d324d7a88db3d4d9163f9bc56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/56/511aa7807dce5f2693b74b4d3dbaadb6.jpg)
今日のスタイル 昨日のスタイル
昨日は箱根駅伝の復路を朝から見ていた、2日の勢いそのままに3日も青山学院が突っ走り、駒沢に10分以上差をつけて勝っていた、1度波に乗るとものすごい勢いだ、駒沢も東洋も明治も早稲田も蚊帳の外といった感じで一時の東洋の様だ、テレビを見終わってから走りに出た、まだお屠蘇が残っていて少しふらつくので近場の幕張コース6Kをゆっくり走ってきた、今月は5Kと10Kのレースに申し込んであるので4日以降は気合を入れなくては。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a9/840e5d8ef59aae80559860c336e39c3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4c/3e860e6118c53fd818138bf7cc0dd474.jpg)
2K過ぎの下り坂 幕張「馬頭観音」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6e/fd603342d6141444c08be6cb7db69c1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/f64243a5424ce681772aaeaaa8e76db0.jpg)
この鉄塔に沿って走っている 鉄砲塚跨線橋