サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

実籾コース+家も加齢の為・・・

2015-01-13 17:25:02 | ランニング
実籾本郷公園




          
馬頭観音                                   ハミングロード




  今日は午前中整形外科病院で今年初のリハビリの診察、待ち時間にストレッチを地味にやっていた、いつもだと診察台に行き受けるのだが今回は療法士さんが来てそのまま始まった、レースに出た話や来週も出るという報告をもとに体の具合を見てもらった、そろそろ上半身の方も強化が必要だとの事、その後走っている所を見たいという事でトレッドミルへ、取り敢えず20分位走っていてください、後で見に来ますとの事で一人寂しく走り始めた、あまり早いと疲れるし汗もかくので時速11Kくらいのペースで走っていた、それでもかなり汗をかいてしまった、腕振りのバランスが悪いのと右肩が下がっているとの注意を受けたが、自分でもわかっているので少しずつ直していくつもり。

  帰って来てから今度は少し前から具合の悪いトイレの話、去年水道の蛇口を交換してもらった業者さんに今日来てもらい見積もりを出してもらった、水道の配管をチョッと直すだけで済むと思っていたが、器具が古いので便器から全とっかえと言われてしまった、結局15万円以上かかることになったが、使えないと困るので明日工事をしてもらう事になった、人間も家も加齢とともに色々支障が出てくる。




問題の1階にあるトイレ




  何だかんだで結局走りに出たのは午後3時ごろ、生憎風も少し出てきたので海に行くのはあきらめて実籾コースにした、ハミングロードは木が茂っていて丁度良い風よけになる、距離も短めにしたので少しスピードを上げて走ってみた、午前中のトレッドミルで1度動いたので足は言う事を聞いてくれた、途中頑張り過ぎで心拍数が最高183bpmと上げ過ぎたが、後半は落ち着いてきたのでそのまま走ってきた。


          
途中の大学                                  今日のスタイル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする