浪花橋
昨日「居直った}と書いたが肝っ玉の小さいサンミゲルは、今日もコソコソと周りを気にしながら1人浪花橋コースに走りに出た。
幕張本郷の操車場 幕張西小学校
横水路 浜田川緑地
今日は夏日になるというので用心のため小銭を持って走り始めた、相変わらず走り始めは動かない、3K過ぎてから少し気合を入れて走る、コースは久しぶりに浜田川緑地の左岸を走ってみた、残念ながらこちらの方が人が多い、マア多いといっても1K半チョイの間にすれ違ったり抜いたりした人は10人位だけれど、早くすれ違おうとしたおかげでペースはキロ5分台に入っていた(けがの功名「使用方法が正しいか判らん」)。
アパホテル 海浜大通り
美浜大橋 定点写真
検見川の浜サイクリングコース 花見川サイクリングコース
今日も南からの風なので海浜大通りに出るまでは向かい風、海浜大通りに出ると横風に変わったので汗が噴き出してきた、ハンカチで汗を拭きながら美浜大橋に向かう、ここでは思っていたより人が少なく一安心、明るい歩道を気分よく走って行った、美浜大橋で定点写真を撮ろうとしたら煙突が見えない、濃霧注意報が出ていたくらいだから仕方が無いのかもしれない、後でよく考えたら今日はサングラスをかけていたので視力が無かったせいのようだ、写真を撮って今日は久しぶりというかヤケクソで花見川サイクリングコースを走ることにした、検見川の浜サイクリングコースに入ると予想通り人が多い、ただいつもの年寄りの散歩ではなく若い人たちがたくさんいる、なるべく近づかないようにしながら花見川サイクリングコースを走っていたらこの間会った東京Jの会長さんとTさんに会った、久しぶりなので止まって世間話、チョッとソーシャルディスタンスは守れなかった、そこにHさんも参加して近況報告みんな色々大変みたい。
富士通広場 旧14号の先
第二オアシス 幕張人道跨線橋
北寺口跨線橋 今日のスタイル
みんなと別れてさらに北に向かって走る、いくら暖かいとはいえ夏と違うので喉は乾かない、浪花橋たもとの公園にある第二オアシスも無視して走る、橋を渡りJR沿いを西に向かうが風も感じないので汗が目に入る、ハンカチで拭きながら残りの3K程をペースを落とさないように走ってきた、結局今日も15Kを走り終了、シャワーの前に体重計に乗ったが体脂肪は11.0%となかなか念願の一桁にはならない、ビールを止めればすぐなのだろうがそこだけは譲れない。