菊田橋
連休も終了して日常の生活になった(サンミゲルには関係ないが)、昨日で目の手術後1ヵ月経ったが術後の経過は順調、全く違和感もなくこのまま行ってくれると良いのだが、今日は天気も良く気温も上がるという、浪花橋コースに行こうと思ったがここに行くとどうしてもタイムを気にしてしまう、という事で菊田橋コースを走ることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ee/957f800b1b22cc7198be91f86d249e85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/b90a2420ce5678337c83304191c9329b.jpg)
今日のスタイル 東跨線橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/40/1f5d5ac7709965895b92dd4200cf642a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/f93e050c59152f0e6bf5a113fc6df078.jpg)
14号幕張陸橋 幕張海浜こども園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/15/a7ee6bbae3a3d0488158364a4d579362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/848df966913afa8310840276c2b7ac32.jpg)
横水路 浜田川緑地
走ろうという気はあるのだがなんだか疲れている感じが取れない、浪花橋コースに行くとついつい前回などのタイムと比較してしまうので辛くなる、という事でタイムの比較が出来ない菊田橋コースに行くことにしてスタート、前半はいつものコースを走るが幕張西小学校の向かいにある建物が気になっていたので見てみた、幕張海浜こども園・幕張海浜キッズと書いてある、中から良い匂いがしていたので給食みたいなことをしているのかも、今日もマスクを付けて走っているがやはり平日、会う人は極端に少なくなってきた、遠くでランドセルを背負って歩いている子供がいたので千葉市は学校が始まったのかもしれない、体が重い自覚があった通り動きは全く悪い、浜田川緑地に入って力を入れてもキロ6分を切れなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/47/453a975bc3ae0899f9d38a161fbe7bf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b4/3b6133009c1cbd19dd420884471008a7.jpg)
東には行かない 海浜大通りを西へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4a/851682d85f8f9ca8c5444a82ef65ca17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/82/ad330a957e0ef2d979eadbaf908eca86.jpg)
ランニングコース案内板 まだまだ西へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ec/f3f73111fa39cf863c1bca091bc3999f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/57/db5f8485c9e3f0441e962edb032c07b2.jpg)
霊園入口 茜浜緑地
タイムを気にせずといいながらも6分を切れないなど矛盾したことを考えながら走る、浜田川緑地から海浜大通りに入るが今日は東に行かず西に向かう、やはりここは人が少ない、霊園に行くまでの2K半くらいに会ったのは3人で1人は同じ町会の人だった、霊園から茜浜緑地に入り少し先まで行ってみることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2f/7cbe9620bdd0aad63be44b658bc51518.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/186d46d947cba27b22ef8c983192b45e.jpg)
いつもだとあそこまで帰るが 富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bf/0d1006e723a46341e3e74bdb1be34eda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/75/dd9e45ba8c2c8b80d89becf32deb2baa.jpg)
定点写真方面 7.5K地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/57/7f8f462f68c09f5f488fa22f785d8941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/04/1c2fe59e70b820ec596616ef21c86390.jpg)
8Kで折り返し 先には行かず
茜浜緑地に入ってしばらく走って気が着いたが正面にきれいに富士山が見えていた、夕べの雷雨で空気が洗い流されたせいみたいだ(そういえばかなり凄い雷雨だった)、いつもの7.5Kまで来たがここで折り返すと距離が中途半端になりそうなので色々回らない頭で計算、結局8K地点まで行って折り返すことにした(大丈夫かナー)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e6/0d5a4d4d84f0956fbffc0cc78646bcbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d4/eb87c786b099af5dbed34664bc0b2b1e.jpg)
サア帰るぞ 菊田川緑道橋は渡らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cf/7de8b90bc25cc1f6c99e7c65bf2d92d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b2/58b98130f3261407a5212b682ac64720.jpg)
茜浜緑道歩道橋 菊田遊歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9b/7706f04234ecd913dd0975b614babc42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/04/e9b5241f817798062b4f2b6fb0b01920.jpg)
鷺沼城址公園 遊歩道終点付近
海浜大通りから茜浜緑地にかけてはいくらか良いペースになっていたが、折り返してからは疲れも出てきてペースが落ちてきた、右足のひざにも何となく痛みがある、ここで無理して足を痛めたら元も子もないので気を付けて走る、疲れてきたうえ帰りは登り下りが多いので辛い、菊田遊歩道まで来た時にはホッとした、下も土なので足に気を使いながら先へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/82/1d37f8b8e3fc054f9c98c1048c5bd992.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/38/7db157a8c180b61a7ae13179375bde62.jpg)
市役所 西跨線橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a8/cd52d0e0eea4fee0770ad246ba68bdb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e2/7b91417700611b292046a4e65e833333.jpg)
地元の馬頭観音 施主「久五郎」とある
現金なもので残りが少なくなってくるといくらか元気が出てきた、市役所の前を抜け京成の開かずの踏切へ、今日はしっかり閉まっていた、上下線が通り抜け踏切が開いて中に入ったら出る前にもう鐘がなり始めた(やはり開かずの踏切だ)、京成横の急坂を登り西跨線橋・かえで橋と渡りラストは流しを何本か入れて終了、走り終わってやはり右ひざの具合はあまり良くないなりに今日も15K走ってきた。