今日・6月24日。
カトリック教会は、キリストに洗礼を授けた 『洗礼者聖ヨハネの誕生』 の祭日です。
『今日の御言葉』
『幼子(聖ヨハネ)は身も心も健やかに育ち、
イスラエルの人々の前に現れるまで荒れ野にいた。』
ルカ福音書 1章80節
旧約聖書でも。
イスラエルの人々。
40年間も荒れ野にいました。
モーゼの指導で、エジプト脱出を果たした後・・・
『シナイの荒れ野で2年間。』
更に
最終目的地:カナンの地(イスラエル)入場前に
『バランの荒れ野で38年間を過ごしました』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d7/27ef586b3841b550bd02ab363d1676c1.jpg)
イスラエル人の旅。
バランの荒れ野
エジプト脱出→ 『40年間の荒れ野での生活』→ カナンの地。イスラエル到着!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
新約聖書でも。
同様に・・・
イエスキリスト。
洗礼者ヨハネから洗礼を受けた後・・・
救い主キリストとしての公生活を始める前に
『霊によって荒れ野に送り出され、そこに40日間留まります』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0f/69c51421bd55041b269ee66e3ba80f5c.jpg)
『荒れ野で40日間。飲まず食わずで祈り続けるイエス』
『イエスは聖霊に満ちて、ヨルダン川(聖ヨハネのの洗礼)からお帰りになった。
そして、荒れ野の中を”霊”によって引き回され、
四十日間、悪魔から誘惑を受けられた。
その間、何も食べず、その期間が終わると、空腹を覚えられた。』
ルカ福音書 4章1&2節
そして
同様に・・・
洗礼者聖ヨハネ。
『今日の御言葉』
『幼子(聖ヨハネ)は身も心も健やかに育ち』
救い主イエスに悔い改めの洗礼を授ける前に、
『イスラエルの人々の前に現れるまで荒れ野にいた。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6b/9e29dca3655fd2f4e413f32035ca3555.jpg)
『洗礼者聖ヨハネ』 レオナルド・ダ・ヴィンチ作品
『神の言葉が荒れ野でザカリアの子ヨハネに降った。
そこで、
ヨハネはヨルダン川沿いの地方一帯に行って、
罪の許しを得させるために悔い改めの洗礼を宣べ伝えた。』
ルカ福音書 3章3節
私。
今日は、一日中、休日。
私の弱点は、健康優良児のように見えるのに、若い頃テニスの頑張り過ぎで大手術となった、『両眼』。
今日は、両眼の調子が悪くて…いつものK病院迄。 心配は…先生の「心配ないです」で、すっかり解消。払拭。
帰路…検査のために開いた瞳孔で、まぶしいまぶしい。更に 28度の快晴
。 真っ黒のサングラスでも、歩行が難しい。
片道が、徒歩と電車とバスで、70分。 街中の外出に疲れました。 『荒れ野』=『静寂な我が家』が懐かしい。
なぜに??
預言者たちは、大事を始める前に、『荒れ野の留まる』 のでしょう???
旧約聖書の『荒れ野』。
イスラエルの民の荒野の放浪。
シナイからバランの荒野での宿営。 40年間。
荒野での宿営が長引くにつれ・・・
人々の不満が高まり、不平を述べました。
「ああ、肉が食べたい。」「ああ、水が飲みたい。」
神は、その度に、「食べ物」 や 「水」 を与えます。
旧約聖書のイスラエルの民は、
荒れ野で、『神が共にいて、民に心をかけている』、ことを経験しました。
荒れ野の旅が、『神の導きによって行われた』、と。 『イスラエルの信仰』となりました。
旧約聖書のイスラエルの民には、
『荒れ野』は、何もない土地で、『信仰心を養った場所』 でした。
新約聖書の『荒れ野』。
洗礼者ヨハネには、『荒れ野』 は、『神の言葉を拝受する場所』 でした。
・・・御言葉を拝受した後、洗礼者ヨハネは、ヨルダン川沿いで、公活動を始めました。
救い主イエスは、『荒れ野』 で、霊に引き回され、40日間、悪魔からの誘惑を受けました。
『神からの霊と悪霊を、同時に、体験し識別する場所』 でした。
・・・悪魔の誘惑を退けた後、救い主は、『悪魔はあらゆる誘惑を終えて、時が来るまでイエスを離れた』、公活動を始めました。
ルカ福音書 4章13節
そして
私。
年を重ねた今・・・
新しい体験は少ない。ほとんどない。 その反面 『荒れ野』には恵まれています。
『静寂な荒れ野』で、 神の御元に帰る前に、
今まで知ったこと、学んだことを、浄化させたい。 先人たちの学びから、『真理』を会得したい。
『荒れ野』は・・・
場所であります。 と同時に、『精神的場所』でもあるということ。
自己と向き合い、絶対者と向き合い、先人たちと語り合い、大事の前の、欠かせない『時間』 ということです。
帰路の大丸で買いました。
大好きな 『PAULのパン』 と 『DEAN&DELUCAのラーザニャ&キッシュ&アボガドサラダ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5d/9313751c806a03ad8d098263dd4dbd68.jpg)
私は 御言葉もパンも 大好き!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
『イエスは(荒れ野で。空腹状態で。誘惑する悪魔に。)お答えになった。
「人はパンだけで生きるものではない。神の口から出る一つ一つの言葉で生きる。」』
マタイ福音書 4章4節
皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。
お元気ですか? 私も心配から解放されて、御言葉とパンで、すっかり元気になりました!
カトリック教会は、キリストに洗礼を授けた 『洗礼者聖ヨハネの誕生』 の祭日です。
『今日の御言葉』
『幼子(聖ヨハネ)は身も心も健やかに育ち、
イスラエルの人々の前に現れるまで荒れ野にいた。』
ルカ福音書 1章80節
旧約聖書でも。
イスラエルの人々。
40年間も荒れ野にいました。
モーゼの指導で、エジプト脱出を果たした後・・・
『シナイの荒れ野で2年間。』
更に
最終目的地:カナンの地(イスラエル)入場前に
『バランの荒れ野で38年間を過ごしました』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d7/27ef586b3841b550bd02ab363d1676c1.jpg)
イスラエル人の旅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
エジプト脱出→ 『40年間の荒れ野での生活』→ カナンの地。イスラエル到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
新約聖書でも。
同様に・・・
イエスキリスト。
洗礼者ヨハネから洗礼を受けた後・・・
救い主キリストとしての公生活を始める前に
『霊によって荒れ野に送り出され、そこに40日間留まります』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0f/69c51421bd55041b269ee66e3ba80f5c.jpg)
『荒れ野で40日間。飲まず食わずで祈り続けるイエス』
『イエスは聖霊に満ちて、ヨルダン川(聖ヨハネのの洗礼)からお帰りになった。
そして、荒れ野の中を”霊”によって引き回され、
四十日間、悪魔から誘惑を受けられた。
その間、何も食べず、その期間が終わると、空腹を覚えられた。』
ルカ福音書 4章1&2節
そして
同様に・・・
洗礼者聖ヨハネ。
『今日の御言葉』
『幼子(聖ヨハネ)は身も心も健やかに育ち』
救い主イエスに悔い改めの洗礼を授ける前に、
『イスラエルの人々の前に現れるまで荒れ野にいた。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6b/9e29dca3655fd2f4e413f32035ca3555.jpg)
『洗礼者聖ヨハネ』 レオナルド・ダ・ヴィンチ作品
『神の言葉が荒れ野でザカリアの子ヨハネに降った。
そこで、
ヨハネはヨルダン川沿いの地方一帯に行って、
罪の許しを得させるために悔い改めの洗礼を宣べ伝えた。』
ルカ福音書 3章3節
私。
今日は、一日中、休日。
私の弱点は、健康優良児のように見えるのに、若い頃テニスの頑張り過ぎで大手術となった、『両眼』。
今日は、両眼の調子が悪くて…いつものK病院迄。 心配は…先生の「心配ないです」で、すっかり解消。払拭。
帰路…検査のために開いた瞳孔で、まぶしいまぶしい。更に 28度の快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
片道が、徒歩と電車とバスで、70分。 街中の外出に疲れました。 『荒れ野』=『静寂な我が家』が懐かしい。
なぜに??
預言者たちは、大事を始める前に、『荒れ野の留まる』 のでしょう???
旧約聖書の『荒れ野』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
シナイからバランの荒野での宿営。 40年間。
荒野での宿営が長引くにつれ・・・
人々の不満が高まり、不平を述べました。
「ああ、肉が食べたい。」「ああ、水が飲みたい。」
神は、その度に、「食べ物」 や 「水」 を与えます。
旧約聖書のイスラエルの民は、
荒れ野で、『神が共にいて、民に心をかけている』、ことを経験しました。
荒れ野の旅が、『神の導きによって行われた』、と。 『イスラエルの信仰』となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
『荒れ野』は、何もない土地で、『信仰心を養った場所』 でした。
新約聖書の『荒れ野』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
・・・御言葉を拝受した後、洗礼者ヨハネは、ヨルダン川沿いで、公活動を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
『神からの霊と悪霊を、同時に、体験し識別する場所』 でした。
・・・悪魔の誘惑を退けた後、救い主は、『悪魔はあらゆる誘惑を終えて、時が来るまでイエスを離れた』、公活動を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
年を重ねた今・・・
新しい体験は少ない。ほとんどない。 その反面 『荒れ野』には恵まれています。
『静寂な荒れ野』で、 神の御元に帰る前に、
今まで知ったこと、学んだことを、浄化させたい。 先人たちの学びから、『真理』を会得したい。
『荒れ野』は・・・
場所であります。 と同時に、『精神的場所』でもあるということ。
自己と向き合い、絶対者と向き合い、先人たちと語り合い、大事の前の、欠かせない『時間』 ということです。
帰路の大丸で買いました。
大好きな 『PAULのパン』 と 『DEAN&DELUCAのラーザニャ&キッシュ&アボガドサラダ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6f/542ba50ba3689b2f93d672650733df6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5d/9313751c806a03ad8d098263dd4dbd68.jpg)
私は 御言葉もパンも 大好き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
『イエスは(荒れ野で。空腹状態で。誘惑する悪魔に。)お答えになった。
「人はパンだけで生きるものではない。神の口から出る一つ一つの言葉で生きる。」』
マタイ福音書 4章4節
皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。
お元気ですか? 私も心配から解放されて、御言葉とパンで、すっかり元気になりました!