我が愛娘ルル子は、セーブルの毛をした、コリー犬。名犬ラッシーと同じ感じかな。昨年大病を患い、アメリカに来て増えた8キロの体重を、減らす必要に迫られている。
彼女は、日本に居るときから、アメリカから輸入したフードを食べていた。こちらにきて、フードに関しては容易に手に入るようになったし、安価にもなった。(日本 6000円、米 3000円くらい)。フードが変わらない、量も変えていない、なのに何故8キロも体重が増えてしまったのか?(25kgから33kg) 運動量が減ったことと、日本でも話題の、基礎代謝量が加齢とともに減ってきたことの他には考えられない。
そこで、知人の勧めで、シニア食に切り替え、運動も増やしてみた。運動量の増加は問題ないとは思うのだが、なにやら美しい長髪が、艶も無く、抜け落ち、ちょっとかわいそうなくらいの見てくれになってきてしまった。日本で長くコリー犬だけを育てている、ブリーダーさんに相談した。
コリーは毛の美しさが命なので、フードはシニア用にはしないようにアドバイスを受けた。その通り、フードを元にもどすと、みるみる美しい毛が戻ってきた。抜け毛もなくなってきた。
ずっとその様子を観察してきて、なにか身につまされるようだ。運動しないから、太ること。食事の質を落としてダイエットすると、美しさが失われていくこと。自分のこととしてはなかなかに目に見えないが、愛娘を通すと、色々と見えてきる。