どっちにする?

人生って「どっちにする?」そんな選択の連続。あまたあるはずの選択肢。決めるのは自分\(^o^)/

カレンダーの赤丸

2007-10-06 02:44:33 | 舞いあがる
カレンダーに赤丸をつける。
特別な日だ。

つけた日に、あと何日でその日が来るのかを数え始める。そして、ついにどうしも、その日はやってくる。

やってきた当日は、今がそのときなんだ、赤丸の日なんだ・・・・と、意識するよりも早く過ぎ去っていく。

そして、赤丸が過ぎ去ってしまう日がきて、その月のカレンダーが必要なくなる。そのときには、次の赤丸の日を数え始めているから、赤丸がついたカレンダーを捨てることに、大して違和感はないのかもしれない。

遠足の日、受験日、誕生日、旅行・・・・様々なカレンダーの赤丸があった。

さて、私のカレンダーには、二日後、日曜日に赤丸がついている。シカゴマラソンを走る。数え始めた日には、200日近い日にちがあった。その日が来てしまうなあ。色々な人から、がんばってと声をかけられる。あれ?どうして知ってるの?と思うこともあるが、いいよいいよ、たいしたことじゃない。
昨日は息子の試合で、声をからして、チームの応援をしてきたが、チームメイトのかっこいいお父さんから、リカバリー用の、サプルメントをもらった。それを売るビジネスを始めたらしい。私にくれても、宣伝効果はないと思うけど。・・ありがとう。覚えててくれたのね。

シカゴの朝8時にスタート。土曜はシカゴに泊まり、翌日に備える。シカゴの繁華街、ど真ん中を走るマラソンだ。シカゴの建築物は、古くて、高い、きっと、歴史を感じながら、走ることができるだろう。ミシガン湖も美しい景色を見せてくれるだろうし・・・。きっと楽しいレースになると思う。

昔マラソンは苦しいイメージしかなかった。今でも、たいていの人にとっては、そういうイメージだと思う。競争をしなくていいマラソンは、苦しくても楽しい。
日本人は小さい頃から、競争をしすぎているのではないだろうか・・・・。競わなくても、向上する方法はある。自分で目標を決めて続けるだけのことだ。評価方法が他と比べての相違評価であることだけでは、悲しい。ものさしがあると、比べやすい、それは、確かだ。でも、そうやって比べることだけを考えていると、なんだかしんどい。

はてさて、次に私のカレンダーにつける赤丸はもう決まった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする