1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

人類の浪費癖(1)

2013-01-23 | ラジオ
食料を全ての人に行き渡らせることができる。専門家たちは、人類は飢餓を撲滅することができるとの確信を表している。そのためには人々が、節約上手になる必要があるということだ。
イギリスの試算によると人類は現在、毎日100万トンから200万トンの食料を廃棄している。すなわち、世界で生産されている食料の30%から50%がゴミになっているということだ。 
イギリスの専門家たちは、報告書「世界の食料、廃棄を減らし欲するのを止めよう」を発表した。この報告書では、人々が膨大な量の食料を無駄にしている原因が挙げられている。

その中には生産、保存、加工、処理、輸送などの条件の悪さが含まれている。報告書の作成に参加したフォックス博士は、主な原因は2つあると述べ次のように語っている。
「新興国では主に食料流通ルートの最初の段階である、畑から市場に出されるまでにその多くが失われている。例えばアフリカでは、この段階で全ての野菜と果物の35%から50%が失われている。
経済が発展している国では、マーケティングや消費者の行動が主な原因となっている。アメリカやイギリスでは、家で消費するために購入された食料の、およそ30%から50%が廃棄されている」
博士の(声が出ていないので聴こえない) でした。

学者たちによると店で購入された食料が、すぐにゴミ箱へ捨てられるのは、、いわゆる消費社会の悪い習慣が原因だという。
西側では外見基準を満たしていないがために、大量の食料が消費者に届いていないことが明らかとなっている。すなわち野菜や果物、パン、チョコレートなど、見た目の悪いものは、西側では家畜の飼料になったり、ゴミとして捨てられているほか、いわゆる一個買ったら2個目が無料になるキャンペーン」などでは、2個目の商品が捨てられることが多いということだ。また賞味期限に対する要求も高すぎる。

人類の浪費癖(2)へ続く

世界の食料ムダ捨て事情 (地球の未来を考える)
クリエーター情報なし
日本放送出版協会

1月12日放送 ロシアの声・ラジオジャーナル