6月2日(日)に開催する、ロゼワイン、フランス田舎料理、ライブを融合したイベント
“Soleil de KAMAKURA” の会場 円覚寺 山内 佛日庵 に打ち合わせに行ってきました。

まず、北鎌倉駅のホームはとーーーーっても長いので、東京方面から行く場合は、電車の進行方向の先頭車両に乗るのがオススメ。後方に乗ると、かなり歩きます。
JR北鎌倉駅を出て右手に線路沿いに進むと、すぐに 円覚寺 山門下です。

階段を上がると、拝観料(大人500円)を払う受付があります。
普通に入る場合は、ここで拝観料を払いますが、6/2のイベント参加者は不要です。
※イベントスタッフを配置しますので、携帯やスマホのチケット購入画面(orのプリントアウトした用紙)を見せてください

天明3年(1783年)に再建された三門

三門の左手の道を上がっていきます

仏殿を右手に見ながら、そのまま道なりに進んでいきます

緑が美しい季節となりました

左手に池が見えてきたら、もうすぐです

池を過ぎたところの正面にある建物が “佛日庵”

佛日庵 はそのまま真っ直ぐ進みます 左手は有名な“舎利殿”

いよいよ佛日庵!

北鎌倉駅の改札を出てからここまでの所要時間は ゆるり歩きで約10分

入ってすぐのところ ここも会場になります

緑の中でロゼワインを飲むのは気持ちが良さそう♪

敷地内では 紫陽花をはじめ、初夏に咲く花がいくつか見られそうです

こちらが本堂

本堂の中央がライブのステージになります
柱も床もとても貴重なものですので、傷をつけないようにご注意くださいね。

本堂の隣の部屋には椅子とテーブルを置きますので、座って食べられます

本堂の上の段にいらっしゃるのがご住職


円覚寺山内は見どころが多いので、イベントの前後にぜひ散策してみてください

紫陽花で有名な明月院も近くにありますし、あちこち見て回るのも楽しいですね
◆イベントのチケットは下記URLから購入できます
http://peatix.com/event/12553

“Soleil de KAMAKURA” の会場 円覚寺 山内 佛日庵 に打ち合わせに行ってきました。

まず、北鎌倉駅のホームはとーーーーっても長いので、東京方面から行く場合は、電車の進行方向の先頭車両に乗るのがオススメ。後方に乗ると、かなり歩きます。
JR北鎌倉駅を出て右手に線路沿いに進むと、すぐに 円覚寺 山門下です。

階段を上がると、拝観料(大人500円)を払う受付があります。
普通に入る場合は、ここで拝観料を払いますが、6/2のイベント参加者は不要です。
※イベントスタッフを配置しますので、携帯やスマホのチケット購入画面(orのプリントアウトした用紙)を見せてください

天明3年(1783年)に再建された三門

三門の左手の道を上がっていきます

仏殿を右手に見ながら、そのまま道なりに進んでいきます

緑が美しい季節となりました

左手に池が見えてきたら、もうすぐです

池を過ぎたところの正面にある建物が “佛日庵”

佛日庵 はそのまま真っ直ぐ進みます 左手は有名な“舎利殿”

いよいよ佛日庵!

北鎌倉駅の改札を出てからここまでの所要時間は ゆるり歩きで約10分

入ってすぐのところ ここも会場になります

緑の中でロゼワインを飲むのは気持ちが良さそう♪

敷地内では 紫陽花をはじめ、初夏に咲く花がいくつか見られそうです

こちらが本堂

本堂の中央がライブのステージになります
柱も床もとても貴重なものですので、傷をつけないようにご注意くださいね。

本堂の隣の部屋には椅子とテーブルを置きますので、座って食べられます

本堂の上の段にいらっしゃるのがご住職


円覚寺山内は見どころが多いので、イベントの前後にぜひ散策してみてください

紫陽花で有名な明月院も近くにありますし、あちこち見て回るのも楽しいですね
◆イベントのチケットは下記URLから購入できます
http://peatix.com/event/12553
