香港に赴任されていた先輩が帰国されたので、“お帰りなさい会”を開催しました。
会場に選んだのは、あの 「サイゼリヤ」(笑)
先輩は大学のずっと上の先輩で、帰国される度にワイン会を開催してくださる方です。
今回、ワイン仲間を相談し、女性だけで、黒一点となる先輩を囲む会を計画した際、ここを選んだら逆に喜んでくださるかも?と思い、当日まで内緒にしてお連れしました。
なんといっても、サイゼリヤはワインが充実していますからね。
でも、今回の訪問では、ワインリストがずいぶんと少なくなっていて、ガッカリ…
それでも、5人で4本のボトルを開けました。
そうそう、サイゼリヤでは、今年8月にイタリア中部で発生した地震の被災地を支援するため、被災地のひとつアマトリーチェ市にちなむパスタ 「アマトリーチャーナ」 の売上金額の一部を寄付しました。

左)アマトリチャーナ・ビアンコ 右)アマトリチャーナ・ロッソ 各399円
一皿399円のアマトリチャーナの売上げから100円を寄付ということで、10月には1億円を寄付したというニュースが流れましたよね。
我々も、寄付に貢献すべく、アマトリチャーナを注文しました。
トマト味のロッソの方がなじみがありますが、ビアンコの方が本来のアマトリチャーナだそうです。

サイゼリヤに来たら、絶対にはずせないのが、イタリア名産のパルマの生ハムやミラノサラミ。モッツァレラチーズもマストで注文します。

生ハムと来たら、ワインはランブルスコ。こちらは辛口タイプで、お値段1080円。
ボトルの値段ですよ?

お次は、白ワインの Soave Superiore 2014。

フードもどんどん進みます

赤ワインの1本目は、ラッツィオ州の Racemo 2012(Lazio IGT)。
サンジョヴェーゼ主体。

デカンタワインのデカンタを使ってデカンタージュをするという荒業に(笑)

リブステーキ 999円 安い!
以前は7000円超のワイン(バローロ)がありましたが、さすがになくなっていました。
それと同じつくり手の Barbera d'Asti 2014 RINALDIをセレクト。

よく飲み、食べ、お喋りしました。
やっぱり、サイゼリヤは楽しい~
この後は、日本で最高!というギムレットの飲めるお店に、先輩が連れていってくださいました。
みんな素晴らしい飲み仲間です
会場に選んだのは、あの 「サイゼリヤ」(笑)
先輩は大学のずっと上の先輩で、帰国される度にワイン会を開催してくださる方です。
今回、ワイン仲間を相談し、女性だけで、黒一点となる先輩を囲む会を計画した際、ここを選んだら逆に喜んでくださるかも?と思い、当日まで内緒にしてお連れしました。
なんといっても、サイゼリヤはワインが充実していますからね。
でも、今回の訪問では、ワインリストがずいぶんと少なくなっていて、ガッカリ…
それでも、5人で4本のボトルを開けました。
そうそう、サイゼリヤでは、今年8月にイタリア中部で発生した地震の被災地を支援するため、被災地のひとつアマトリーチェ市にちなむパスタ 「アマトリーチャーナ」 の売上金額の一部を寄付しました。

左)アマトリチャーナ・ビアンコ 右)アマトリチャーナ・ロッソ 各399円
一皿399円のアマトリチャーナの売上げから100円を寄付ということで、10月には1億円を寄付したというニュースが流れましたよね。
我々も、寄付に貢献すべく、アマトリチャーナを注文しました。
トマト味のロッソの方がなじみがありますが、ビアンコの方が本来のアマトリチャーナだそうです。

サイゼリヤに来たら、絶対にはずせないのが、イタリア名産のパルマの生ハムやミラノサラミ。モッツァレラチーズもマストで注文します。

生ハムと来たら、ワインはランブルスコ。こちらは辛口タイプで、お値段1080円。
ボトルの値段ですよ?

お次は、白ワインの Soave Superiore 2014。

フードもどんどん進みます

赤ワインの1本目は、ラッツィオ州の Racemo 2012(Lazio IGT)。
サンジョヴェーゼ主体。

デカンタワインのデカンタを使ってデカンタージュをするという荒業に(笑)

リブステーキ 999円 安い!
以前は7000円超のワイン(バローロ)がありましたが、さすがになくなっていました。
それと同じつくり手の Barbera d'Asti 2014 RINALDIをセレクト。

よく飲み、食べ、お喋りしました。
やっぱり、サイゼリヤは楽しい~

この後は、日本で最高!というギムレットの飲めるお店に、先輩が連れていってくださいました。
みんな素晴らしい飲み仲間です

