四ツ谷に用事があって出かけたら、時間を間違えて30分早く到着してしまいました。
目的地の近くにたまたま たい焼きの名店「わかば」があり、行列ができているのを見ていて、ああ、今回は買えないかなぁと思っていたら、時間に余裕ができたので、店に戻って行列へ。
焼いているところがガラス張りになっていて、それを見ながら待っているので、待ち時間はそれほど苦ではありません。
ここは1匹ずつ焼いています。
店内で食べることもできますが、並んでいて時間がなくなったので、家に持ち帰りました。

たいやき わかば (東京都新宿区)
1匹150円、2匹買って300円(税込)。
温め方は色々ありますが、フライパンで弱火にして、カリッと温めました。
あんこまでアツアツに温まりました。

あんこは粒あんで、しっぽまでぎっしり入っています。
店で焼くのを見ていたら、型に生地を少し入れ、あんこをたっぷり乗せ、その上に生地をたらりと垂らしてから挟んで焼いていました。
あんに対して、生地の方が少なく感じました。
この粒あんは、隠し味の塩がけっこうきいています。
この塩加減は好みが分かれるかもしれません。
私は、もう少しマイルドな方がよいかな。
このあんこだけ、大中小とパック詰めされ、店頭で買えます。
あんこだけ欲しい人は、行列に並ばずにレジに持って行きます。

店名の「わかば」は、地名からみたいですね。
春秋にはお団子、夏はかき氷もあります。

たいやき わかば
東京都新宿区若葉1丁目10
http://www.246.ne.jp/~i-ozawa/
目的地の近くにたまたま たい焼きの名店「わかば」があり、行列ができているのを見ていて、ああ、今回は買えないかなぁと思っていたら、時間に余裕ができたので、店に戻って行列へ。
焼いているところがガラス張りになっていて、それを見ながら待っているので、待ち時間はそれほど苦ではありません。
ここは1匹ずつ焼いています。
店内で食べることもできますが、並んでいて時間がなくなったので、家に持ち帰りました。

たいやき わかば (東京都新宿区)
1匹150円、2匹買って300円(税込)。
温め方は色々ありますが、フライパンで弱火にして、カリッと温めました。
あんこまでアツアツに温まりました。

あんこは粒あんで、しっぽまでぎっしり入っています。
店で焼くのを見ていたら、型に生地を少し入れ、あんこをたっぷり乗せ、その上に生地をたらりと垂らしてから挟んで焼いていました。
あんに対して、生地の方が少なく感じました。
この粒あんは、隠し味の塩がけっこうきいています。
この塩加減は好みが分かれるかもしれません。
私は、もう少しマイルドな方がよいかな。
このあんこだけ、大中小とパック詰めされ、店頭で買えます。
あんこだけ欲しい人は、行列に並ばずにレジに持って行きます。

店名の「わかば」は、地名からみたいですね。
春秋にはお団子、夏はかき氷もあります。

たいやき わかば
東京都新宿区若葉1丁目10
http://www.246.ne.jp/~i-ozawa/
