昨日、都内で開催された、アルザス&ローヌ試飲会で見つけたワインの続きです。
ワイン試飲会では、顔見知りのお馴染みの輸入元も多いですが、ここは初めて、という輸入元にも出会えるのが面白いのです。
今回の出会いのひとつは、アルザスの若い生産者のワインを輸入している、やはり若い輸入元さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/d8eea78ca0935bfcb19ead66934dda15.jpg)
Louis Mauler (Alsace)
アルザスの ルイ・モーラー は、1996年生まれの23歳。
若い!
お父さんはまだ現役バリバリですが、畑の一部3haをルイさんの責任で手掛け、自身の名前を付けたブランドとしてリリースしたのが、2016年、20歳の時だそうです。
ワインは、ビオディナミによるヴァン・ナチュール。
5アイテムを紹介していましたが、現行ヴィンテージはすでにSOLD OUT。
非常に多くの引き合いがあり、次のヴィンテージの入荷待ちとのこと。
大人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/0a3025bdf76b38c36299f91077ee1312.jpg)
Louis Mauler Cremant d'Alsace
クレマンは、ピノ・ブラン70%、リースリング20%、ピノ・ノワール10%。
※希望小売価格:3,650円(税別)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/93/4f4699698318b25a28d9bf7080c2c504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e9/adb30ff4a7a2be813c2c71d6839485dd.jpg)
Louis Mauler Riesling Lerchenberg 2017 / Pinot Gris Duttenberg 2017
※希望小売価格:各4,290円(税別)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/91/e00db22b788daedd830be31d9842619b.jpg)
Louis Mauler L’étrange Orange 2017
ゲヴュルツトラミネール100%のオレンジワイン。
※希望小売価格:4,015円(税別)
天然酵母で発酵、SO2無添加で、無清澄、無濾過。
瓶詰時にごく少量のSO2を使用します。
ほかの白ワインや、次に紹介するピノ・ノワールも同様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c9/31b59e5feaa1ed1d1f24f962fe29f59a.jpg)
Louis Mauler 100% Pinot Noir 2017
希望小売価格:3,740円(税別)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
クラシカルなアルザスのスタイルからすると、ルイ・モーラーのアルザスワインは、まったく新しいスタイルです。
ヴァン・ナチュールということもあり、若い生産者の新しいスタイルのワインということで、大変人気を博しています。
が、その一方で、うーん、これってどうだろう?という声も耳にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/25/2bd5b3c7630e3c3d7e1e9e1fc00576d9.jpg)
ワインは嗜好品であり、飲む人の経験や好みによって、受け入れ方が違ってきますので、好き嫌いが出て当然です。
気になる方には、ぜひ試してほしいところですが、人気がありすぎて欠品中ですからね(笑)
ただし、店などに在庫がある場合もありますので、見つけたらチャレンジしてみてください。
※輸入元:株式会社VIVIT(東京都中央区)
ワイン試飲会では、顔見知りのお馴染みの輸入元も多いですが、ここは初めて、という輸入元にも出会えるのが面白いのです。
今回の出会いのひとつは、アルザスの若い生産者のワインを輸入している、やはり若い輸入元さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/d8eea78ca0935bfcb19ead66934dda15.jpg)
Louis Mauler (Alsace)
アルザスの ルイ・モーラー は、1996年生まれの23歳。
若い!
お父さんはまだ現役バリバリですが、畑の一部3haをルイさんの責任で手掛け、自身の名前を付けたブランドとしてリリースしたのが、2016年、20歳の時だそうです。
ワインは、ビオディナミによるヴァン・ナチュール。
5アイテムを紹介していましたが、現行ヴィンテージはすでにSOLD OUT。
非常に多くの引き合いがあり、次のヴィンテージの入荷待ちとのこと。
大人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/0a3025bdf76b38c36299f91077ee1312.jpg)
Louis Mauler Cremant d'Alsace
クレマンは、ピノ・ブラン70%、リースリング20%、ピノ・ノワール10%。
※希望小売価格:3,650円(税別)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/93/4f4699698318b25a28d9bf7080c2c504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e9/adb30ff4a7a2be813c2c71d6839485dd.jpg)
Louis Mauler Riesling Lerchenberg 2017 / Pinot Gris Duttenberg 2017
※希望小売価格:各4,290円(税別)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/91/e00db22b788daedd830be31d9842619b.jpg)
Louis Mauler L’étrange Orange 2017
ゲヴュルツトラミネール100%のオレンジワイン。
※希望小売価格:4,015円(税別)
天然酵母で発酵、SO2無添加で、無清澄、無濾過。
瓶詰時にごく少量のSO2を使用します。
ほかの白ワインや、次に紹介するピノ・ノワールも同様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c9/31b59e5feaa1ed1d1f24f962fe29f59a.jpg)
Louis Mauler 100% Pinot Noir 2017
希望小売価格:3,740円(税別)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
クラシカルなアルザスのスタイルからすると、ルイ・モーラーのアルザスワインは、まったく新しいスタイルです。
ヴァン・ナチュールということもあり、若い生産者の新しいスタイルのワインということで、大変人気を博しています。
が、その一方で、うーん、これってどうだろう?という声も耳にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/25/2bd5b3c7630e3c3d7e1e9e1fc00576d9.jpg)
ワインは嗜好品であり、飲む人の経験や好みによって、受け入れ方が違ってきますので、好き嫌いが出て当然です。
気になる方には、ぜひ試してほしいところですが、人気がありすぎて欠品中ですからね(笑)
ただし、店などに在庫がある場合もありますので、見つけたらチャレンジしてみてください。
※輸入元:株式会社VIVIT(東京都中央区)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます