ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

【京都散策】「伊右衛門サロン京都」でランチ

2013-05-02 14:49:19 | お出かけ&旅行
「はんなりロゼ@京都町家パーティー」(4/29)のために出かけた久しぶりの 京都
とはいえ、パーティー準備もあり、フリータイムは2時間もない強行軍。

ランチは新幹線に乗る前にお弁当でも買うしかないかしら…と思っていましたが、先輩より耳より情報をいただき、「伊右衛門サロン京都」 のランチをいただいてきました。


伊右衛門サロン京都 は 三条烏丸の交差点からすぐで 三条通に面しています

ちょうどお昼時、しかもゴールデンウィークのさなかということもあり、待っているお客さんがたくさん!係りのお姉さんに名前と人数を告げ、席が空くのを待ちます。私は一人だったので、10分程度で席に着けました。


三条通に面した パソコンのあるカウンター席

風情に欠けますが、奥の庭に面した席が空くのを待つ時間の余裕もなく…

でも、すぐにお水代わりの お茶(抹茶入り玄米茶の冷茶)が出てきたのはさすが
この日は暑くてノドが乾いていたので、おいしくいただきました。
お茶が少なくなると、お代わりを注ぎに来てくれるのは嬉しかったです。


ランチメニューの中から選んだ とろとろビーフシチュー御膳 1000円

ランチは京都らしいメニューはほとんどなく、800~1000円程度とお手頃。
ご飯(大釜で炊き上げた会津継承米“氏郷”)と味噌汁はお代わり自由みたいです。
+250円でデザートが付きますが、時間がないので今回は泣く泣くパス。

気になったのは、朝8時からの玉子かけごはん(600円)や、15時からの魅力的なおやつメニューの数々。時間が合えば、おやつ限定セットもいただきたかった!

ドリンクは、さまざまなお茶メニューだけでなく、サントリーの経営だけに、お茶とお酒を組み合わせたオリジナルメニューも充実しています。アルコールメニューは昼から飲めるのかしら?(笑)

伊右衛門サロン京都
京都市中京区三条通烏丸西入御倉町80番地 千總ビル1階
http://iyemonsalon.jp/




文椿ビルヂング

伊右衛門サロンで座った目の前にあったビルが素敵でした。
大正9年に建てられた木造の洋館を再生した大人のための商業施設になっていて、京都のお土産探しに使えそうです。
http://www.fumitsubaki.com/index.html



伊右衛門サロンの斜め前の建物は 韓国カフェ



烏丸通に出て反対側に渡り、四条方面に数分ほど南下すると、六角堂 への案内看板が出ていたので、ちょこっと寄り道してみました。


六角堂 寺号は“紫雲山頂法寺”        道を挟み南向かいに 頂法寺鐘楼堂 があります


六角堂の立派な門


正面に本堂があります -この本堂の屋根が上から見ると六角形ゆえ「六角堂」

六角堂には京都の真ん中という「へそ石」があるのを今になって気づきました!
観光で行ったのではないから仕方ないですが、せっかく立ち寄ったのに、へそ石を見てこなかったのが悔やまれます。

錦市場や四条の繁華街からも近いですし、敷地内には座れるベンチもあるので、散策に疲れた時にふらりと立ち寄るのもいいですね。ここは緑が多くてほっとします。





京都の写真ではありませんが、京都に向かう新幹線の車窓から見えた 富士山 をパチリ
その後、富士山が世界遺産に!というニュースを聞き、素敵な偶然に嬉しくなりました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/2 鎌倉でロゼワインイベント開催

2013-05-01 14:43:45 | ワイン&酒


「はんなりロゼ@京都町家パーティー」(4/29)を終えたばかりの LOVE ROSE ですが、次のイベントが決まりました!

北鎌倉の名刹、鎌倉五山第二位である 円覚寺 山内 佛日庵 にて、ロゼワイン、フランス田舎料理、ライブを融合したイベントを、“Soleil de KAMAKURA”さんとのコラボで開催いたします。

“Soleil de KAMAKURA” さんは、“食&ワイン&アート”を会の柱とし、古都『KAMAKURA』ならではの文化のコラボレーションイベントを企画する団体です。
縁あって、LOVE ROSEとSoleil de KAMAKURAさんとのコラボ企画が実現しました!

イベントでは、LOVE ROSEセレクトによるロゼワインはもちろん、鎌倉のフランス田舎料理「LA PASSION」さんが作る前菜からメインまでの料理と、トリオによる生ライブや、バンブーアートや食のLiveアートなどもお楽しみいただきます。

普段はなかなか体験できない「寺」という独特の空間でのイベントです。
また、この季節の鎌倉は散策もおすすめですので、ぜひイベントの前後に散策してみてください。

私も当日はスタッフ側として皆さんを鎌倉でお迎えいたします。
お申込み、お待ちしています





Soleil de KAMAKURA

日時:2013年6月2日(日) 12:00〜15:00 ※11:30より受付開始

会場:円覚寺 山内 佛日庵
   神奈川県鎌倉市山ノ内434  (北鎌倉駅 徒歩5分)

定員:200名

会費:7000円(ワイン、食事、拝観料含む)
   ※チケット販売はPeaTixにて前売り限定(下記ULRからお申込み)
    http://peatix.com/event/12553

ドレスコード:どこかワンポイントに ピンク


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はんなりロゼ@京都町家パーティーのワインリスト

2013-05-01 11:31:08 | ワイン&酒


4月29日に開催した 「はんなりロゼ@京都町家パーティー」 のワイン10種を紹介します。

生産地もブドウ品種もバラエティ豊か。やや甘口からキリリとした辛口まで、味わいも多彩なロゼワインが揃いました。

どのロゼも、よく冷やして飲むのがポイントです。




左より)
高畠バリックプレミアムロゼ 2011 高畠ワイナリー (日本、山形)
カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、プティ・ヴェルド (高畠ワイン)

朝日町ワイン ロゼ 朝日町ワイン (日本、山形)
マスカット・ベリーA (朝日町ワイン)

サントリージャパンプレミアム マスカット・ベーリーA ロゼ 2011 (日本、山梨+長野)
マスカット・ベリーA (サントリーワインインターナショナル)


左より)
ガメイ・ロゼ NV ピエール・ルノー・パパン (仏、ロワール)
ガメイ・ボジョレー100% (輸入元:横浜君嶋屋)

トゥーレーヌ・ロゼ 2011 シャトー・ド・ラ・ロッシュ・アン・ロワール (仏、ロワール)
グロロー100% (輸入元:横浜君嶋屋)


左より)
ロゼ・ア・ラ・ローズ 2012 ファミーユ・スメール (仏、プロヴァンス)
グルナッシュ、サンソー、シラー (輸入元:ワインオリエンテッド)

ラ・クロワ・デュ・プリウール・ロゼ 2011ファミーユ・スメール (仏、プロヴァンス)
グルナッシュ、サンソー (輸入元:ワインオリエンテッド)

ペイ・ドック ロゼ 2011 M.シャプティエ (仏、ラングドック)
サンソー、シラー (輸入元:日本リカー)


左より
ボデガ・イニエスタ・コラソン・ロコ・ロサード 2011 (スペイン、カスティーリャ・イ・ラ・マンチャ)
ボバル100% (輸入元:日本リカー)

モンテヴォルペ サンジョベーゼ ロザート メンドシーノ 2010(米、カリフォルニア)
サンジョヴェーゼ100% (輸入元:デプトプランニング)



パーティーの様子は コチラのレポート記事 をご覧ください

ご協力いただきました生産者、輸入元の皆さん、ありがとうございました!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする