リスドオルに20%ずつラトラとエペ
クープはこの時期入りにくいくなると岡本先生からの伝言。


この嬉しさはあまり他の人にはつたわらないと思うけどめっちゃ嬉しい出来事でした😃
半年に一度の眼科検診も異常なく終わったし今日はよい1日(≧∇≦)b
それに加えて20%E65で作った
ポーリッシュをまぜて作ったフランスパン。めちゃおいしかった!
香りもアジも自分的には内層もよき。

クープはこの時期入りにくいくなると岡本先生からの伝言。
2度切りするとクープ開かないというし
この時期は1本クープの利点しかない笑

くるみパン昨日のベースの生地にポーリッシュ20%入れてしこみ。私はすぎだったたけどライ麦パンあまり得意出ないダンナからは評判わるし。娘は気に入ってた。
ソングバードベーカリーのポーリッシュ生地2回分ちがうところで活用。
ソングバードベーカリーのうるる、インスタにあげたらシェフから内相美味しそうのコメントいただいたのでリプライして
内相気にしてたらChefからさらにコメントいただいた。具が多いのはどうしても重くなるけどこのくらいの内相なら良い感じとのこと。
ありがたすぎる。実店舗でホンモノ食べたい。

この嬉しさはあまり他の人にはつたわらないと思うけどめっちゃ嬉しい出来事でした😃
半年に一度の眼科検診も異常なく終わったし今日はよい1日(≧∇≦)b