今日は教室に夜の9時ぐらいまでいたので、帰りがすっかり遅くなりました(@_@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/3b44011a3128342d1bc569b4ba22cc3d.jpg)
午前中の“スイートドーナツ”です。リング型とツイスト型を作ります(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/e2bfe6da122b13cbbc02010f746e29bc.jpg)
ヨーロッパのお祭りのときに作る、三つ編みで成型する“カントリーフェア”です。
午後は冷やして美味しいという、ちょっと珍しいパンを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cc/427d8bc93fb235ed3f32bc7d6f4f491a.jpg)
その名も“ひんやりブリオッシュ”です。
しっかり冷やしたら、中をくり抜いてクリームチーズとラ・フランスを詰めていただきます(^^)
お水を使わずに卵のみの水分で生地をこねるので、冷やしてもすごく美味しいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fc/e189b084397b461dc0fff4b38527bd20.jpg)
こちらも卵のみの水分で生地をこねる、とてもリッチなパンの“夏のグリッター”です。
意味は“夏のきらめき・輝き”なので、やっぱり冷やして食べても美味しいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/96b5bcef88ddadde64106511389cabb3.jpg)
マカデミアナッツとスリーバードの入った“ナッツチョコ”です。
高級感のある箱に入っているので、贈り物にすると大変喜ばれる手作りチョコですよ(o^^o)
小野寺惠のプロフィール
10月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】
JHBS小野寺惠パン洋菓子教室
ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/3b44011a3128342d1bc569b4ba22cc3d.jpg)
午前中の“スイートドーナツ”です。リング型とツイスト型を作ります(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/e2bfe6da122b13cbbc02010f746e29bc.jpg)
ヨーロッパのお祭りのときに作る、三つ編みで成型する“カントリーフェア”です。
午後は冷やして美味しいという、ちょっと珍しいパンを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cc/427d8bc93fb235ed3f32bc7d6f4f491a.jpg)
その名も“ひんやりブリオッシュ”です。
しっかり冷やしたら、中をくり抜いてクリームチーズとラ・フランスを詰めていただきます(^^)
お水を使わずに卵のみの水分で生地をこねるので、冷やしてもすごく美味しいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fc/e189b084397b461dc0fff4b38527bd20.jpg)
こちらも卵のみの水分で生地をこねる、とてもリッチなパンの“夏のグリッター”です。
意味は“夏のきらめき・輝き”なので、やっぱり冷やして食べても美味しいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/96b5bcef88ddadde64106511389cabb3.jpg)
マカデミアナッツとスリーバードの入った“ナッツチョコ”です。
高級感のある箱に入っているので、贈り物にすると大変喜ばれる手作りチョコですよ(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)