今日は予報どおりに20℃と暖かかったですね。明日からは下り坂になり土日は雨のようです。

私がよくJR雫石駅を訪れるのは、
味力(みりょく)レストラン雫さんと驛田舎(えきなか)産直さんがあるからです。

なにせ我が家のマヨネーズに必需品の南部かしわ鶏卵が、
驛田舎産直さんと道の駅雫石あねっこ産直にしか置いていないのです(*_*)

昨日購入した南部かしわ鶏卵は、さっそくマヨネーズになりました(^_^)/

たくさん出来上がりました(^^)
寒くなると産む卵の数が少なくなるので、卵の販売量もぐっと少なくなります。
でも夏場より産むまでに時間が掛かるためか、殻が固く味もさらに濃厚のような気がします(*^_^*)

リニューアルした教室2階の全貌です。

落ち着いた雰囲気で、ゆったりと試食タイムを過ごすことが出来るようになりました。

イオン盛岡南が見える方角には、広いテラスもございます。
春から夏にかけてテラスが有効活用できるように考えておきますね(*^_^*)
小野寺惠のプロフィール
11月スタートの1クラスと12月スタートの2クラスの新クラスを募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

私がよくJR雫石駅を訪れるのは、
味力(みりょく)レストラン雫さんと驛田舎(えきなか)産直さんがあるからです。

なにせ我が家のマヨネーズに必需品の南部かしわ鶏卵が、
驛田舎産直さんと道の駅雫石あねっこ産直にしか置いていないのです(*_*)

昨日購入した南部かしわ鶏卵は、さっそくマヨネーズになりました(^_^)/

たくさん出来上がりました(^^)
寒くなると産む卵の数が少なくなるので、卵の販売量もぐっと少なくなります。
でも夏場より産むまでに時間が掛かるためか、殻が固く味もさらに濃厚のような気がします(*^_^*)

リニューアルした教室2階の全貌です。

落ち着いた雰囲気で、ゆったりと試食タイムを過ごすことが出来るようになりました。

イオン盛岡南が見える方角には、広いテラスもございます。
春から夏にかけてテラスが有効活用できるように考えておきますね(*^_^*)



