今日は雨降りの盛岡でした。明日も雨ですが来週の半ばからは春の陽気になるようです(^_^)b

準師範の先生方の授業です。

リング型にレーズンとドライフルーツを散りばめて編み込んだデニッシュ生地を収めています。

電子発酵器で発酵させたらオーブンで焼成いたします。

美味しそうに焼き上がりました(^^)

パウダーシュガーで「クランツクーヘン」の完成です。
クランツはクリスマスの飾りのこと。そしてクーヘンはお菓子やケーキのことです。

逆さでパウダーシュガーにチョコレートトッピングでも可愛いデニッシュになりました(笑)

メレンゲを生地のてっぺんにのせてオーブンで焼成するのは

イースター祭に食べるスペインのパン「パン・カマド」でした。

個別の写真だとわかりにくいのですが、ひとつひとつのパンは結構大きいですよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年1月と2月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

準師範の先生方の授業です。

リング型にレーズンとドライフルーツを散りばめて編み込んだデニッシュ生地を収めています。

電子発酵器で発酵させたらオーブンで焼成いたします。

美味しそうに焼き上がりました(^^)

パウダーシュガーで「クランツクーヘン」の完成です。
クランツはクリスマスの飾りのこと。そしてクーヘンはお菓子やケーキのことです。

逆さでパウダーシュガーにチョコレートトッピングでも可愛いデニッシュになりました(笑)

メレンゲを生地のてっぺんにのせてオーブンで焼成するのは

イースター祭に食べるスペインのパン「パン・カマド」でした。

個別の写真だとわかりにくいのですが、ひとつひとつのパンは結構大きいですよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



