通常の食パン以外の材料で作られたり、
生地に異なる食材を練り込んだハイブリッド食パンに新たなブームが来ているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5f/fd52e55a8d8cb8989a053113d0968747.jpg)
教室の授業では蒸気焼成でパリッとした食感の「山型食パン」や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b8/eda5f875ea72ea59a54d5dc4f5b2a434.jpg)
流行りの高級食パンも作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/01/ed6734ce52e0a3e03ef30e61617cc590.jpg)
マスカルポーネ入りの高級食パン「やわらか食パン」です。
そしてハイブリッド食パンも授業で作ります。今年作ったハイブリッド食パンを並べてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/0015ed47192d94aca59088fb6738224e.jpg)
ブリオッシュ生地にチョコシートが折り込まれた食パンタイプの「コーヒーケーキ」です。
コーヒーは入っていませんしケーキでもありません。コーヒーに合うケーキのようなパンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/90/ba84e7c2ff42f011991e64933b46d924.jpg)
白あんを練り込んだ抹茶の生地に十勝こしあんと大納言かのこ、
プレーンの生地に抹茶のあんと大納言かのこ、ふたつの生地をツイストして作るのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f2/fb48e520892fbae6a0d639dd2417f542.jpg)
日本茶にも合う和テイスト満載の「ツイストブレッド」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/25/181b729e600a4ea3ccbf41727ac53c24.jpg)
チョコにオレンジピール、香ばしいアーモンドの贅沢な食パン「かくちょこパン」です(^_^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/83/d0b9393eab3dfb092de4726cbb8307a9.jpg)
プレーン生地のなかでブルーベリーと胡桃の生地が“の”の字になる食パン「ベリーの」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ba/6c141acf0ba58332a5e390d11dec1e0e.jpg)
通常の食パンより小さいミニ食パンです。生地が赤いのは紅麹が配合されているからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a1/8a3c7c45da23a6514bd56c5422360f67.jpg)
大納言かのこがフィリングの和風パン「紅かのこ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e5/8b39c2ba08597d88dbae5086df93ab7d.jpg)
抹茶が練り込まれている生地に大納言かのこの和風ミニ食パン「ロシニョール」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/87/fa2aad56336074061ff8dbd278f7d66b.jpg)
ロシニョールはフランス語でウグイスのことです。
作って楽しい、食べて美味しい、今年に作った話題のハイブリッド食パンでした(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年1月と2月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
生地に異なる食材を練り込んだハイブリッド食パンに新たなブームが来ているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5f/fd52e55a8d8cb8989a053113d0968747.jpg)
教室の授業では蒸気焼成でパリッとした食感の「山型食パン」や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b8/eda5f875ea72ea59a54d5dc4f5b2a434.jpg)
流行りの高級食パンも作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/01/ed6734ce52e0a3e03ef30e61617cc590.jpg)
マスカルポーネ入りの高級食パン「やわらか食パン」です。
そしてハイブリッド食パンも授業で作ります。今年作ったハイブリッド食パンを並べてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/0015ed47192d94aca59088fb6738224e.jpg)
ブリオッシュ生地にチョコシートが折り込まれた食パンタイプの「コーヒーケーキ」です。
コーヒーは入っていませんしケーキでもありません。コーヒーに合うケーキのようなパンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/90/ba84e7c2ff42f011991e64933b46d924.jpg)
白あんを練り込んだ抹茶の生地に十勝こしあんと大納言かのこ、
プレーンの生地に抹茶のあんと大納言かのこ、ふたつの生地をツイストして作るのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f2/fb48e520892fbae6a0d639dd2417f542.jpg)
日本茶にも合う和テイスト満載の「ツイストブレッド」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/25/181b729e600a4ea3ccbf41727ac53c24.jpg)
チョコにオレンジピール、香ばしいアーモンドの贅沢な食パン「かくちょこパン」です(^_^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/83/d0b9393eab3dfb092de4726cbb8307a9.jpg)
プレーン生地のなかでブルーベリーと胡桃の生地が“の”の字になる食パン「ベリーの」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ba/6c141acf0ba58332a5e390d11dec1e0e.jpg)
通常の食パンより小さいミニ食パンです。生地が赤いのは紅麹が配合されているからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a1/8a3c7c45da23a6514bd56c5422360f67.jpg)
大納言かのこがフィリングの和風パン「紅かのこ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e5/8b39c2ba08597d88dbae5086df93ab7d.jpg)
抹茶が練り込まれている生地に大納言かのこの和風ミニ食パン「ロシニョール」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/87/fa2aad56336074061ff8dbd278f7d66b.jpg)
ロシニョールはフランス語でウグイスのことです。
作って楽しい、食べて美味しい、今年に作った話題のハイブリッド食パンでした(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)