白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

’05.1.08 スポーツ観戦記

2005年01月08日 | サッカー
用事があり、高校サッカー準決勝観戦は2試合目:市立船橋-星稜の後半から。

試合展開はさておき、皆さんも同様であろうと思うが日テレの姿勢は糾弾されるべきではないか!?

(注)同点PKも4-4でサドンデスに入った途端中継時間切れ。

サッカーは不確定なロスタイムがあるとはいえ、時間が計算できるスポーツである。しかも高校サッカーは延長なしのPK戦での決着。

ま~ 誰に怒っているかと言えば、その辺を確認しなかった番組提供スポンサーと日テレの営業サイドに!である。
ちょっと乱暴だがスポンサー商品の不買運動でもしたいくらいだ!民間放送局であるから一義的に日テレに責任を負わせる訳には行かないが、
スポンサーサイド「途中でサヨナラはないんだろうね!」
NTV「え~、勿論!」
こんな会話があったんだろうな~。。。

そんな30分も伸びるはずがないのだから余裕をもった番組編成を考えるべきではなかったか(?)と小生は思うのですがね~
しかも、その後「ダイジェスト番組」もあるのだから、、、
(スポンサーが違うんでしょうけど)

正直、衛星もやってなかったので風呂に入ってました(笑)。
いろいろ考えさせられました。

決勝は岩手の敵「国見」を破った鹿実-市船です。
どちらも小生の応援範疇にないチームなのでノ~ンビリ観戦するとしましょう。

さて、「市船」は野球共々全国区ですが「県船」は勉強オンリーなんでしょうか?星稜の本田主将、どことなく盛商の福士君に似てませんでしたか?