白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

’05.1.10 スポーツ観戦記

2005年01月10日 | サッカー
1.高校サッカー決勝

見ることは見ていた(つもり)が、如何せん気乗りがしないまま見続けてついに前半半ばからウトウトし始め、気が付いたら前半42分あたり。

「ありゃ、ロスタイムだな~」

と思ったところ45分過ぎても終わらない。
後で知ったことだが、決勝だけは45分ハーフとのこと。。。
で、あれば、なぜ1回戦から45分にしないのであろう!?
疑問だ・・・
国際スポーツのサッカーなのだから国際基準にすべきであろう!

ま~なんやかやと言いながら、4、5回は

「あー!!惜しー!!」

とは叫んでいましたね~(笑)

兎にも角にも、盛商の福士君得点王おめでとうー!!

2.全日本バスケット男子決勝

ものすごい久し振りに男子バスケ見た。
小生が見てた頃は「日鉱(日本鉱業)」と「鋼管(日本鋼管)」の2強時代で結城、ジャンボ岡山・沼田、北原が活躍してた時代。
結局は大差が付いたものの、ワリと面白かった。

こりゃ、バスケにも久々はまりそうである。
OSJに今季入る川村君(盛岡南)の活躍にも大いに期待だっ!!